遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

玉作湯神社

玉作湯神社
叶う石と御朱印_玉作湯神社

叶う石と御朱印

願い石_玉作湯神社

願い石

願い石 叶い石_玉作湯神社

願い石 叶い石

玉作湯神社 注連縄にコインが沢山_玉作湯神社

玉作湯神社 注連縄にコインが沢山

念願の願い石です。早い目の時間に行くと良いですよ。
ゆっくり参拝出来ます。_玉作湯神社

念願の願い石です。早い目の時間に行くと良いですよ。 ゆっくり参拝出来ます。

願い石_玉作湯神社

願い石

うむ_玉作湯神社

うむ

恋叶橋_玉作湯神社

恋叶橋

玉作湯神社
  • 玉作湯神社
  • 叶う石と御朱印_玉作湯神社
  • 願い石_玉作湯神社
  • 願い石 叶い石_玉作湯神社
  • 玉作湯神社 注連縄にコインが沢山_玉作湯神社
  • 念願の願い石です。早い目の時間に行くと良いですよ。
ゆっくり参拝出来ます。_玉作湯神社
  • 願い石_玉作湯神社
  • うむ_玉作湯神社
  • 恋叶橋_玉作湯神社
  • 玉作湯神社
  • 評価分布

    満足
    42%
    やや満足
    44%
    普通
    12%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.1

    友達

    4.2

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.1

玉作湯神社について

奈良時代に完成された「出雲国風土記」に玉造湯社と記されている古い神社で、式内社。櫛明玉命(玉造の神)、大名持命(国造りの神)、少彦名命(温泉の神)を祀る。境内に古代住居を模した収蔵庫があり、玉作跡から出土した玉類をおさめている。境内には「願い石」「叶い石」があり、良縁を求める若い女性の参詣が絶えない。近くに玉造温泉がある。
創建年代 先史


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒699-0201  島根県松江市玉湯町玉造508 地図
交通アクセス (1)玉造温泉駅 タクシー 5分

玉作湯神社のクチコミ

  • 鳥居をくぐると全く違う世界

    5.0

    カップル・夫婦

    何度も行きたくなる凄い神社。
    叶い石は夫婦で親戚、家族のことを願いました。4度目ですが全部叶う不思議な神社。社務所の女性の方も人柄が好きです。11月15日

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月24日

    たけちゃんさん

    たけちゃんさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • まが玉を持って行きました

    4.0

    友達同士

    落ちついた神社で、とても幻想的でした。まが玉を持って拝むところもあって、並んでおられました、いい神社でした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月25日

    しばちゃんさん

    しばちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 朝食前に散歩で参拝しました。

    5.0

    一人

    「叶い石」のお守りに惹かれて、朝食前に宿から散歩しました。社務所は9:00にならないと開きませんが、早朝でも対応できるように、工夫がされており、無事参拝できました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月1日

    風の旅人さん

    風の旅人さん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

玉作湯神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 玉作湯神社(タマツクリユジンジャ)
所在地 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造508
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)玉造温泉駅 タクシー 5分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0852-62-0006
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

玉作湯神社に関するよくある質問

  • 玉作湯神社の交通アクセスは?
    • (1)玉造温泉駅 タクシー 5分
  • 玉作湯神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 玉作湯神社の年齢層は?
    • 玉作湯神社の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 玉作湯神社の子供の年齢は何歳が多い?
    • 玉作湯神社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

玉作湯神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 79%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 39%
  • やや空き 25%
  • 普通 22%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 20%
  • 30代 26%
  • 40代 27%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 21%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 74%
(C) Recruit Co., Ltd.