出雲大社界隈
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大鳥居 - 出雲大社界隈のクチコミ
グルメツウ ぼりさん 男性/40代
- 一人
-
@
by ぼりさん(2015年4月28日撮影)
いいね 0 -
A
by ぼりさん(2015年4月28日撮影)
いいね 2
大鳥居にはさまれた、直線道路。
コンクリートの白いタイルが敷き詰められ、松並木の緑がとても映えます。
- 行った時期:2015年4月28日
- 投稿日:2017年10月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぼりさんの他のクチコミ
-
鷲尾愛宕神社
福岡県福岡市西区/その他神社・神宮・寺院
いつでも行けると思いながら、どれだけかかったことか。 桜の名所。 テレビでよく見る、景色。...
-
大浜海浜公園
鹿児島県南大隅町(肝属郡)/公園・庭園
佐多岬からの帰り道、開聞岳は、所々で見えていましたが、ここで車を止めて、砂浜越しにゆっくり...
-
松尾神社
滋賀県東近江市/その他神社・神宮・寺院
境内に、車を乗り入れるスペースがなく、左手前の有料駐車場に止めなければなりません。 延命公...
-
大覚寺(山口県阿武町)
山口県阿武町(阿武郡)/その他神社・神宮・寺院
ビャクシン目当てに、訪問しました。 そもそも、ビャクシンがどういう木かも知らずに。 県下最...
出雲大社界隈の新着クチコミ
-
大鳥居の周りの工事で原点
2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、山陰のマストのスポット出雲大社にも行きました。そして、少しだけ出雲大社の門前、神門通りも散策しました。そしてここは、良い雰囲気の通りでした。
それと、3連休も最終日の夕方となると、さすがの出雲大社門前と言えど、観光客もかなり退いてきたようで、かなり落ち着いて散策を楽しめましたね。これは、今回の日程を組んだ時の思惑通りで、してやったりでした。
そして、出雲大社門前で忘れてはならないのが、白い大鳥居。
惜しいことに、ぼくらが訪れた時に、周りで工事が行われていて、その資材やらブルーシートやらが見えて、雰囲気が削がれてましたので、できるだけ工事の状況が映らないように頑張って写真を撮ったりしましたが、この工事さえやってなければ、もっとめちゃめちゃ素敵なのに、と思わずにはいられませんでした。
とは言え、現地にお住いの皆さまにとっては、安全な生活のために絶対必要な工事なんですよね。そこはしっかりと理解してますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月4日
- 投稿日:2024年11月24日
他2枚の写真をみる
-
お店
色々あり楽しめました。おせんべい屋さんやおつまみ研究所など珍しいものがありました。蕎麦屋さんには結構並べれてましたね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月12日
-
神秘的
夜明け前に界隈前に到着、まだ、ハッキリとは見れず、参拝後朝日と共に鳥居とのコラボレーションが眼に焼き付いてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年12月10日
-
出雲そば
出雲大社の横にある出雲そば 八雲、ここはおいしいとしか言いようがない。出雲大社の無料駐車場に入れていけます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年12月9日
-
美味しかったー
出雲大社のすぐそばの日本海というお店の ノドグロのどんぶりとしじみの味噌汁 最高に美味しかったです。ぜんざいも食べたかったけど 目的のお店 混んでいたので 諦めました。残念 蕎麦とぜんざいのお店が多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月22日