温泉津海岸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
勉強になりました - 温泉津海岸のクチコミ
神社ツウ せっきさん 男性/50代
- 一人
温泉津海岸に行きました。石見銀山でとれた銀を船で博多まで運ぶ沖泊が、まるで当時のままのとおり残っていました。勉強になりました。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
せっきさんの他のクチコミ
-
奈良町からくりおもちゃ館
奈良県奈良市/その他レジャー・体験
十六むさしと言う遊びがなかなか面白かったです。おはじきなどがあれば、自分でも作れて気軽に楽...
-
開運橋
奈良県三郷町(生駒郡)/近代建築
若者、特に女性が多くバンジージャンプを飛んでいました。中には今日はもう2回目だと、沖縄から...
-
奈良国立博物館
奈良県奈良市/博物館
講演会後、特別展を鑑賞しました。見のがすのが惜しい企画ばかりあります。奈良公園を抜けていっ...
-
白山神社
和歌山県由良町(日高郡)/その他神社・神宮・寺院
美しい湖の近くの厳かな雰囲気の神社です。参拝客もいました。3回目の訪問でしたが、こころあら...
温泉津海岸の新着クチコミ
-
嘗ては石見銀山の積み出し港として北前船が立ち寄っていました
温泉津温泉の観光施設ゆうゆう館の駐車場に車を止めると、温泉津湾の入江に穏やかな波の港があります。北前船の寄港地だった風情ある港で、沖にはリアス式海岸の切り立った崖が見えます。海岸べりにある赤い屋根の集落も何か長い歴史を感じさせます。ところどころに船溜まりがあり、無人の船が繋がれていました。今は一本釣の基地となっていて、市場の所には漁船が並んで係留されていました。温泉津湾は水深も深く大きな船も入港でき、嘗ては寄港した船が、岩に牛の鼻ぐりの様に空けられた丸い穴に綱を結んだことから、「鼻ぐり岩」と呼ばれた穴が空いた岩がたくさん残っているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月23日
-
閑静な場所
温泉津温泉から散歩で訪れました。閑静な場所にあり近くの庄屋など昔に思いを馳せながら散歩するのがお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月9日
-
銀山
石見銀山で採掘された銀をこの湾から運んでいたそうで、今は静かな海岸です。リアス式海岸なので形状が起伏に富んでいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月29日
-
温泉津海岸
かつては銀で栄えていて世界中に銀を輸出していたそうです。景観もよく人も少ないのでゆっくり散策ができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2019年6月17日
-
のんびりと海を眺めて
美しい海岸線がとても美しい景色をつくっています。ゆっくりのんびり眺めているだけで旅の疲れが取れるようでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年6月8日