森鴎外墓所
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お寺のよこに、ひっそりと。 - 森鴎外墓所のクチコミ
兵庫ツウ keikさん 女性/30代
- 友達同士
郷土館にて、津和野にゆかりがある人物の1人として展示がされていたのが森鴎外。
旧家や墓地があることを知り、街を歩いていると、道案内の看板でそれらを示すものがたくさんあり、なんとなく目指すことに。
大通りから路地に入り、山側に進むとゆかりの場所があり、そこからさらに線路を越えて山にあるお寺の敷地内へ。
その一角の墓地のところに、森鴎外のお墓もありました。
津和野のメインの通りから15分くらい歩いたかなと思います。
木が茂り、誰もおらず静閑な雰囲気です。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
keikさんの他のクチコミ
-
石切参道商店街
/町並み
地下鉄新石切駅を東口に出て、 歩道橋を渡り北東に洋菓子屋さんがあり、 そこを北に曲がり少し...
-
天下一品 野田阪神店
大阪府大阪市福島区/ラーメン
野田阪神を出て大きい交差点を南へ通りをいくとすぐに右側に天下一品の看板あります。 1階のみ...
-
南京町
兵庫県神戸市中央区/町並み
元町駅から南へ下りすぐに大きな門が見えます。 もっと南へ行けばメリケンパークもあるし、神戸...
-
ゲイロード ポルトバザール店
兵庫県神戸市垂水区/インド料理
マリンピアが出来たころからずっとあるお店。 飲食店の入るモールの二階にあります。 辛さも選...
森鴎外墓所の新着クチコミ
-
新緑のなかに...
永明寺の墓域にひっそりと佇んでいます。
三鷹からの分骨とされていますが、石見をこよなく愛す、晩年の森林太郎の想いが偲ばれますね...詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年9月23日
-
森鴎外のお墓
永明寺の境内にある森鴎外のお墓にお参りしました。森鴎外記念館にあった「石見人 森林太郎として死せんと欲す」という遺言どおり、墓碑銘は、森林太郎と刻んであります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月9日
- 投稿日:2018年12月19日
-
一族の墓っぽい墓もあります
お寺の墓所に、ごく普通の小さな墓があります。案内がなければ、ただの森家一族の墓としか思わなかったことでしょう。森鴎外さんの墓の両脇には、森一族でしょうか?森何某さんかの墓も並んでいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月9日
-
森林太郎墓
永明寺参拝の帰りに森鴎外の墓に詣でました。本堂を後に小さな中雀門を出て右側が墓所になっています。豊かな木々に囲まれた静かな雰囲気の中、森林太郎之墓と刻した素朴な墓がありました。遺書の「余は石見人 森林太郎として死せんと欲す」の通り森林太郎墓となっているのが印象的です。森鴎外が亡くなった後、当初は東京のお寺に埋葬されましたが、1953年に生誕地の津和野に分骨埋葬されたのです。お墓には綺麗な菊の花が一対手向けられていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月14日
-
永明寺境内にあります。
医学博士でもあり文学博士でもあったそうで津和野藩主亀井家の典医でもあったそうです。
森林太郎が本名だそうで墓石にも森林太郎の名で刻まれています。
文豪としても有名だそうで、永明寺本堂に上がると直ぐ左の墓所に立て札があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月30日