沙美海水浴場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
沙美海水浴場
所在地を確認する

瀬戸大橋も見える

水族館もぜひ


仕事を忘れて弾けて楽しんでいた

ゆっくり寝た

沙美海水浴場

園内の様子

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
沙美海水浴場について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:7月上旬〜8月 |
---|---|
所在地 | 〒713-8126 岡山県倉敷市玉島黒崎 地図 |
沙美海水浴場のクチコミ
-
岡山の数少ない海水浴場
夏休みに行きました。
倉敷方面からは水玉ブリッジを渡って海岸沿いに行くと着きます。
それほど広い所ではありませんが岡山の数少ない海水浴場です。
白い砂浜が綺麗でしたが人でごった返してました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月27日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
男・女共に8月後半になると若者が増える
沙美海水浴場は、8月になってもくらげが出ないので、人気なのかなあ。
美人のおネェさんも多い?(笑)大潮時は午前中の海水がきれいでお昼頃迄多くの人が楽しんでいた。
干潮時に不用意に勢いよく歩き廻わるとウニを踏んづけてトゲが刺さることもあるので要注意だ。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
安心できる施設と売店
市設の無料大駐車場があり、シーズン中は(土・日)ガードマンが整理している。
すぐ近くに休憩所があり,トイレとシャワー(温水もあった)その昔は、もっと売店があったが、廃業しているらしい。残念!
ここ数年は客足が減っているらしい(アナ場か?)とにかく広く眼前の瀬戸の海、波音に癒されいい所だ。又、行こう。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか? 5
沙美海水浴場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 沙美海水浴場(サミカイスイヨクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒713-8126 岡山県倉敷市玉島黒崎
|
営業期間 | 営業:7月上旬〜8月 |
その他 | 駐車場:160台(無料) 駐車場:600台(有料) |
その他情報 | 砂浜幅:20m 開設期間:7月上旬〜8月下旬 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 086-528-2033 |
最近の編集者 |
|
沙美海水浴場に関するよくある質問
-
- 沙美海水浴場の営業時間/期間は?
-
- 営業:7月上旬〜8月
-
- 沙美海水浴場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 倉敷美観地区 - 約16.3km
- 倉敷アイビースクエア - 約16.5km
- 大原美術館 - 約16.4km
- 瀬戸大橋 - 約17.7km
-
- 沙美海水浴場の年齢層は?
-
- 沙美海水浴場の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 沙美海水浴場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 沙美海水浴場の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
沙美海水浴場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 26%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 21%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 21%
- 普通 16%
- やや混雑 21%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 42%
- 40代 22%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 24%
- 3〜5人 56%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 63%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 0%