平和記念公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
原爆ドームを見て公園を行くと記念資料館 - 平和記念公園のクチコミ
ウンパパさん 男性/50代
- 家族
今は平和なこの場所が原爆の被害の中心地だったかと思うと複雑な気分。昔この場所で大勢の方が亡くなった事を忘れずに平和を祈りたい。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ウンパパさんの他のクチコミ
-
うさぎの島(大久野島)
広島県竹原市/動物園・植物園
去年のGWに島に行った人が船の券を買うのに1時間、船に乗るのに2時間かかったとネットに書いてい...
-
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
広島県呉市/博物館
軍事機密の部分が多く潜水艦はなぞにつつまれていたが、旧型とはいえ現物の潜水艦にふれる機会が...
-
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
広島県呉市/博物館
実物の10分の1の戦艦大和は思っていたより小さく感じた。主砲の実物サイズのレプリカがあれば大...
-
ネット予約OK
広島城
広島県広島市中区/史跡・名所巡り
各地の色々なお城を見てきたが、あからさまに木造のお城と言うのは、防衛上大丈夫だったのだろう...
平和記念公園の新着クチコミ
-
色々な思い。
日本人として、人として一度は、訪れるべき場所。戦争とは、核兵器とは、何なのか?考えさせられる。感想を言葉にできないほどの衝撃があります。
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2~3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月25日
-
平和記念公園
「嵐の中の母子像」1960年8月5日建立。右手で乳飲み子を抱え、左手で幼児を背負おうとしながら、前かがみの姿勢で生き抜こうとする母の姿を表す。彫刻家・本郷新製作。
- 行った時期:2025年1月28日
- 投稿日:2025年2月3日
-
平和記念公園
1946年、爆心地近くに造られた広島平和記念公園に設置されている「広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)」。埴輪の家の形をしている。中央の石室には原爆で亡くなった方々の名簿が納められており、石碑に「安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませぬから」と記されている。設計は丹下健三。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月28日
- 投稿日:2025年2月3日
-
日本に、、、広島に
詳しく無くても、1日で儚い歴史が垣間見ることができる
広島の方々の幸せを祈念する公園です。
今の自分に向き合える空間な気がしました。- 行った時期:2024年10月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2025年1月7日
-
ボランティア
おりづるの事を資料館で拝見してから、こちらを訪問。ボランティアの方が詳しく説明をと声を掛けてくださいましたが、時間がなかったので今回は断念…次回はお願いしたいと思います。
- 行った時期:2024年12月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月27日