海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全931件中)
-
- カップル・夫婦
魚雷や機雷の展示がリアルでした。
操縦桿を触ったり発令所の様子を艦長を経験をされた方から話をうかがえました。
日本は早く原子力潜水艦を運用しなければならないと思いました。- 行った時期:2023年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
外観の大きさ、内部の狭さ、特にベットの上下幅の狭さ、
トイレ、シャワー室の狭さを感じました。- 行った時期:2023年10月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
念願の見学ができました。潜水艦の中に入れて、また、自衛隊にいたという方から説明も聞くことができて楽しかったし、自衛隊の方たちには感謝の言葉しか出ないなと思いました。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月26日
お宿ツウ まっきーさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
海上自衛隊創設の頃や、掃海舞台の活躍、潜水艦についての展示がメイン。
特に掃海部隊の活躍については頭がさがる思い。海自の存在意義を理解する上で絶対見るべき場所。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
とても詳しい説明で分かりやすく細部まで楽しく見学出来ました。孫へのお土産お風呂で浮かべて遊ぶお船のおもちゃを探したのですが無いとの事残念でした。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
実際に使用されていた[潜水艦あきしお]に入って、見学できます。潜望鏡から外を見ることができ、リアリティあふれています。ぜひ、足を運んで欲しいです。また、機雷処理を主に行う掃海艇についても展示されています。機雷の仕組み、危険性などを知ることができます。てつのくじら館では、平和の有り難さが身に染みて感じられると思いますよ。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
本命は大和ミュージアムでしたが、向かいにある屋外展示の潜水艦が気になって見学しました。見学コースの最後であきしおの内部を見学出来、更に潜望鏡まで覗くことも出来非常に満足です。
記憶に残りました。- 行った時期:2023年3月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
日常の生活の中では、知り得ないことを、間近に見たり読んだりできて、もっと時間を作って行きたかったです。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい