福禅寺・對潮楼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
景色がすばらしい - 福禅寺・對潮楼のクチコミ
兵庫ツウ カッチャンさん 男性/60代
- 友達同士
少し高い場所にあるので窓からのながめがすばらしい。窓枠がフレームのようで写真をみるようでした(解説つき)
鞆の散策にお勧めの場所です。
- 行った時期:2014年11月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Big Mamaさんの他のクチコミ
-
いこいの村はりま
兵庫県三木・西脇・宍粟・佐用・兵庫中部
会議の後の反省会で利用。食事は夜が品数少なく残念。もう1品あれば。 明くる日にGゴルフをした...
-
神戸ホテル フルーツ・フラワー
兵庫県六甲・北神
訳あり部屋はベッドも広くてとても良い。しかし、本館までが遠い裏から行ければすぐなのに。館内...
-
NESTA RESORT KOBE
兵庫県三木・西脇・宍粟・佐用・兵庫中部
クーポン使用できてよかった。3回目リピーターだがアップグレード期待なく残念。W慣れてなく寝に...
-
塩田温泉郷 姫路ゆめさき川温泉 夢乃井
兵庫県姫路・加古川
数年ぶりの夢乃井。おやつ、夜食のサービスの形態が変わり利用しやすかった。特にお八つのサービ...
福禅寺・對潮楼の新着クチコミ
-
絵に描いたような景色。
まさしく絵に描いたような風景を楽しむことができました。これほどまでに絶妙な配置を計算して對潮楼を建てたのでしょうか。鞆の浦にいらっしゃったらぜひお訪ねください。季節にもよると思いますが、午前中は逆光になることが多いと思います。スナップ写真を撮るには午後の方が向いていると思います。私たちが訪ねた時には何組も観覧なさっていましたが、代わる代わる場所を譲り合って写真を撮っていらっしゃいました。ゆっくりと景色だけを楽しむには朝早く、写真も撮るなら午後からがいいかなと思います。
景色もいいのですが、ここは朝鮮通信使の迎賓館として使われただけのことはあって、さまざまな資料が残されています。もっとも興味深かったのは、通信使の正副使の詠んだ漢詩です。お酒を酌み交わしながら、くつろいだ気分でこの景色を味わっていたことが伝わってきます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月4日
他1枚の写真をみる
-
日本一の眺め
ただ絶景です。
正面の弁天島を見ながら畳の上でぼーっとする時間を楽しんでください。
出来れば早朝など静かな時に行くのがおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月3日
-
小雨に煙る...
32年前は伺えなかった對潮楼、胡坐を掻いて臨む弁天島を始めとしたその情景は時が経つのを忘れさせてくれますが...やはり晴天を望みたかったですね。
山陽・山陰を駆け巡る2日目でしたが、改めて訪れることになりそうです...詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月20日
-
日本一の景色を見に。
GW明けで誰もいないところに、よい眺めに、燕がなんども入ってきて、楽しかったです。次は島に渡ってみよう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月10日
じじーさん
-
眺めが抜群
少し高いところにあり、向かいにある弁天島を臨むことができます。建物の柱が額縁のような役割を果たし、瀬戸内海の風景を切り取った写真のような風景を見ることができるオススメの場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月30日