遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

富士山の次に全世界の登山家が集結する山 - 弥山のクチコミ

やすさん

やすさん 男性/40代

4.0
  • 一人

弥山の登山目的で宮島にやってまいりました
まだ駆け出しの登山者なので紅葉谷コースの往復で登山致しました
登山道は整備されているので道迷いの心配もありませんでした。
が、やはり山道は山道。石階段は高低差もありますし、木の幹が飛び出しているところ、道がぬかるんでいるところもあり、登山者としてはこの上ないアクションでした。
往復なので帰りも紅葉谷コースでしたが、他の人が書いているように、すれ違ったほとんどの人が外国人でした。
その姿はやはり観光着であり登山服でもなく登山靴でもありません。サンダルという強者もいました!
表情も「やっぱやめときゃ良かった」と言わんばかりの表情の人がほとんどでした。
ある意味、全世界の登山家が集結する場所とも言えます。
今度来た時は、別のコースで頂上を目指したいと思います。

  • 行った時期:2024年6月
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 投稿日:2024年6月21日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

やすさんの他のクチコミ

  • 大山の写真1

    大山

    鳥取県大山町(西伯郡)/その他名所

    4.0

    登山始めて早1ヵ月。1000mにも満たない低山を5山ほどしか登ってないのですが、日本100名山にも入...

  • 三倉岳の写真1

    三倉岳

    広島県大竹市/山岳

    4.0

    面白かったですね、鎖場。 中岳で石の上に立った者、夕陽岳で石の最先端に行った者が剱岳を制す...

  • 青野山の写真1

    青野山

    島根県津和野町(鹿足郡)/山岳

    2.0

    山頂は町を見下ろせると書いてあるが、360度木に囲まれて何も見えなかったぞ! 道中はThe山登り...

  • 青野山の写真1

    青野山

    島根県津和野町(鹿足郡)/山岳

    2.0

    山頂では町を見下ろせると書いてあるが、360度木に囲まれて何も見えんかったぞ 道中もThe山登り...

弥山の新着クチコミ

  • プチ登山

    4.0

    家族

    トイレが、あちこちにありありがたいです。
    ちゃんとした、靴と水を持っていくことをオススメします。
    ロープウェイ乗り場までの無料送迎バスがありますが、まっている時間を考えると、バスに乗らず紅葉谷公園を散策しながら乗り場まで行く方が早いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年7月1日

    おゆきこさん

    おゆきこさん

    • 女性/50代
  • 素晴らしいが体力的に少し覚悟が。

    5.0

    カップル・夫婦

    行きは頂上までリフトと徒歩で。徒歩が大変、思ったより足に負担が。頂上は清々しく行く価値あり。
    帰り徒歩で大聖院に寄り下山。大聖院は見所沢山あり、仏像、霊場巡り好きの人は必ず行った方が。本当に良かった。
    下山までゆっくり降りたので3時間ほどかかり足がぱんぱんに。日頃から足腰鍛えないと駄目だと実感した。
    本当に良いところ。一度は行ってみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年3月21日

    ちょいさん

    ちょいさん

    • 女性/60代
  • 神の山で心が洗われました!

    5.0

    カップル・夫婦

    3年前になりますが、とても思い出深い信仰登山でした。前日はものすごい大雨だったのですが、当日は天気になりロ-プウェイからの瀬戸内の眺めはきれいでした。頂上付近には巨大岩が重なり合い、まるで神様が並んで居るように見えました。岩の下を潜ったり、貴重な体験が出来ました。下山は泥濘んだ道で何回も滑りながら降りて来ました。最後に穴子飯とビ-ルで締めくくりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年3月10日

    平田さんさん

    平田さんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代
  • パワースポットなのかも!

    4.0

    一人

    宮島の弥山には数々の不思議な現象が伝わっているという記事を読んだので、何か面白いものに遭遇するかなという期待感を高めて訪問しました。すると、弥山に登る前にふもとの街中である偶然目にした家の表札になんと自分と同じ名前が!今まで同じ名前の人に出会ったことがないので、「うわっ、なんだかこれは!?」とさらに不思議現象への期待感が高まりました。
    山を登っていくと、大きな岩が不思議な形で重なっているところが何か所もあったり、いつも水が湧いていると言われている岩穴があったり(残念ながら僕が行ったときは湧いてませんでしたが)、パワースポットと言われる雰囲気があるなあと思いました。結局いわゆる不思議体験はありませんでしたが、山頂から見える瀬戸内海の景色が素晴らしく、この弥山で修行をしたという古の賢者に想いを馳せながら気持ちよく日光浴をするのが楽しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年2月24日

    大王さん

    大王さん

    • 男性/60代
  • 景色がきれい

    4.0

    家族

    子どもと一緒に登りました。
    途中までロープウエイを使ったので、
    小学生の子どもでも問題なく登ることができました。
    (ただし動きやすい服装がおすすめです)
    この日は天気が良かったので、
    風は冷たかったけれど気持ちよく散策することができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月13日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月13日

    nonさん

    nonさん

    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.