赤間神宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
平家のお墓が並んでます。ちょっと怖いかも - 赤間神宮のクチコミ
佐助源内さん 男性/60代
- 友達同士
赤間神宮の前が壇ノ浦である。しかしこんなところでよくも合戦があったものだと感心するくらいに流れが速い。
まるで川のようだが違うのは海なのでその水量は半端ないのである。
そこで敗北した平家の人のお墓が赤間神宮にある。
有名な琵琶法師、耳なし芳一のお社もある。なんとなく霊気がただよう神域である。
- 行った時期:2012年7月
- 投稿日:2017年6月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
佐助源内さんの他のクチコミ
-
偕楽園の梅
茨城県水戸市/動物園・植物園
偕楽園の梅は、それでいいのだが周りも見て欲しいところがたくさんあります。 ここは黄門様のお...
-
下関市立しものせき水族館・海響館
山口県下関市/水族館
門司から船でもいけたり、下関からバスで行けます。 いいのは、唐戸市場セットになるプランがい...
-
旦過市場
福岡県北九州市小倉北区/地域風俗・風習
残念ながら日曜でシャッターが多かったのが気になります。 売っているものが楽しみだと思います...
-
小倉城
福岡県北九州市小倉北区/史跡・名所巡り
城と桜はどこでも間違いなくいいのですが、ここは近くにいろんなところ手を伸ばせばあるというの...
赤間神宮の新着クチコミ
-
久しぶりに、御参り行きました。
建物が独特で、とてもいい!
境内から見た入口側ね景色も、とても美しい!
まさに、竜宮城のモデルになっただけあります。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月12日
-
北九州の成人式
北九州の成人式に娘を送っていき、時間潰しに下関に行きました。
正月過ぎていたのに、参拝客は沢山おられました。
今年一年、健康で和やかに過ごせますように。- 行った時期:2025年1月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月29日
-
10月がオススメ
赤間神宮は、歴史のある観光地ですが、
特に10月の土曜日に行かれることをオススメします!
なぜなら、10月は毎週土曜日の夜、「源平ナイト」という歴史絵巻のイベントが開催されるからです。
ロケーションも抜群で、こんな素敵なイベントがワンコインで見られて感激しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2025年1月13日
-
水の神様 赤間宮
水の神様 赤間宮 竜宮城を思わせる門があり 祭殿までは階段少々登っります お守りの数は最上種あり 境内から関門海峡見渡せます
社務所の裏に耳無し芳一 平家の落人供養塔などあります
正月時期だけでしょうか?おみくじガチャ数台あって大人に好評みたいです- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月7日
-
きらびやかな
竜宮城を彷彿させる煌びやかな門と拝殿に圧倒されます。
比較的賑やかな街並みの中で、ここだけが静寂に包まれたようで神聖さを味わえます。
車で行く場合は鳥居の前の道路挟んで向かい側に駐車場があります。- 行った時期:2024年10月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日