巖流島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
小さな島だけど楽しめる! - 巖流島のクチコミ
まかろんさん 女性/20代
- カップル・夫婦
下関から船が出ています。
巌流島は小さな島ですが、この島であの歴史的な戦いがあったと思うとワクワクしました。
- 行った時期:2012年9月
- 投稿日:2017年4月10日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まかろんさんの他のクチコミ
-
三井アウトレットパーク 倉敷
岡山県倉敷市/アウトレットモール
チボリ公園の跡地にできました。 倉敷駅からすぐでとても便利です。 子ども用の遊具などもあり...
-
美星天文台
岡山県井原市/展望台・展望施設
星がキレイに見えます。 大きな望遠鏡?があり、お子さまも楽しめると思います。 田舎にあるた...
-
岡山後楽園
岡山県岡山市北区/公園・庭園
日本三大名園の1つです。 岡山から近く、バスか路面電車でいけます。 季節によってそれぞれの...
-
すし遊館
山口県下関市/寿司
回転寿司ですが、とてもネタが新鮮で美味しいです。 お昼どきには待ち時間がでることもあります...
巖流島の新着クチコミ
-
素晴らしいです
島は小さいのですぐ回れます。船の便はわりとあるので早めに帰るのもゆっくりするのも両方可能です。
歴史に興味があるからということもありますが、本当に感動しました。巌流島の決闘については謎が多いです。佐々木小次郎に関しては、出自も年齢もわかりません。しかし、ここで命懸けの決闘があったことは事実で、集中力を高めるためここが選ばれたのだと思いました。それほど2人の剣豪は強かったのだと思います。その懸命な生の証からパワーをもらえることは間違いないと思います。もちろん風光明媚なので景色を楽しむだけでも十分だと思います。船は揺れが強めで、甲板は走り出してからだと階下へ移動するのは難しいので、上がるなら気をつけてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2025年1月12日
-
片道10分のミニ遊覧
唐戸桟橋から海風に吹かれ10分で巌流島に到着。関門海峡の海流は思った以上に早く、桟橋周辺は船が少し揺れます。決闘のモニュメントには、気分が上りました。東屋やベンチに散策路が整備され、両岸の景色や通過する貨物船を間近に眺める事が出来ました。滞在時間45分で帰りの船に乗船、運航スケジュールも調度いいタイミングです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月28日
他1枚の写真をみる
-
話の種に
武蔵と小次郎の決闘、聞いたことある話ですが、何時代のどんな人物なのかまったく知りません。船内アナウンスやパンフレットにもそのあたりのことは書いてなく、自分でネットで調べました。
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月19日
-
歴史を感じる島
フェリーに乗って巌流島に到着。ゆっくり島を散策することができました。佐々木小次郎と宮本武蔵の像やゆかりのあるものが所々ありました。
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月21日
-
武蔵と小次郎が戦ったのか…。
吉川英治の小説で感化されましたが、まさかこの場所を生で見る日がくるとは思いませんでした。関門海峡って壇ノ浦とか巌流島とか明治維新とか歴史の舞台になる事が多いですね。
- 行った時期:2022年4月16日
- 投稿日:2022年4月24日