遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

安産のご利益 - 二尊院(山口県長門市)のクチコミ

トクサンさん

千葉ツウ トクサンさん 男性/60代

4.0
  • 一人

二尊院は楊貴妃のお墓があるお寺さんです。
この地には、楊貴妃が流れ着いたと言う伝説があって、楊貴妃のお墓もあります。
そのお墓も、今では、安産、子宝、縁結びにご利益があると言う事で人気があるそうです。
楊貴妃のお墓をお守りしている二尊院さんを訪ねて見ました。

  • 行った時期:2016年5月28日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2016年6月19日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

トクサンさんの他のクチコミ

  • 南房総市富浦体育館の写真2

    南房総市富浦体育館

    千葉県南房総市/スポーツリゾート施設

    3.0

    南房総市役所に隣接した体育館です。 大型の体育館で、バレーボールやバスケットボールが出来る...

  • 天神社の写真4

    天神社

    千葉県南房総市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    南房総の山の中にある神社です。 菅原道真公が祀られていて、学問の神様として人気が高いんだそ...

  • 大鷲神社の写真5

    大鷲神社

    千葉県栄町(印旛郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    栄町商工会館の隣に鳥居があって、そこから男坂(急な直登の石段)か女坂(緩やかな回り道)のど...

  • 龍ヶ崎観音の写真1

    龍ヶ崎観音

    茨城県龍ケ崎市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    龍ヶ崎の街の中にあるお寺さんです。 大きな町の中にしては、敷地も広くて規模が大きいと思いま...

二尊院(山口県長門市)の新着クチコミ

  • 名刹です。

    5.0

    カップル・夫婦

    大同二年(807)開創と伝わる古刹で、釈迦如来と阿弥陀如来(それぞれ重要文化財・鎌倉時代)をご本尊としているそうです。
    また、今から1250年以上も昔、唐の国から世界三大美人として知られる楊貴妃(ようきひ)がこの地に流れ着きました。二尊院ではこの楊貴妃のお墓を大切に守り続け、女性の願いを叶えるお寺として信仰されています。
    ご朱印を頂きたかったのですが、ご住職がご不在でしたので事前に電話連絡の上訪問される事をお勧めします。
    中国様式が残るお寺でもあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年2月14日

    他3枚の写真をみる

    一期一会さん

    一期一会さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 二尊院

    3.0

    カップル・夫婦

    長い歴史があるお寺のようです。楊貴妃のお墓があることでも有名です。お客さんが少なかったので、ゆっくりと過ごせました。

    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年2月6日

    ともさん

    ともさん

    • 自然ツウ
    • 女性/20代
  • 楊貴妃の大きなお墓があります

    5.0

    カップル・夫婦

    約10年ぶりくらいに訪れました。観光客はいなく、ゆっくりと見物できました。楊貴妃の大きなお墓がありました。

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月13日

    LOTTYさん

    LOTTYさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 空海由来のお寺らしい

    4.0

    カップル・夫婦

    歴史ある由緒正しいお寺の様で、この日は弘法大師様の法要が営われておりました。
    楊貴妃の墓と隣接しており、売店では名物という「胡麻蒟蒻」と「梅そば」を販売しておりましたので、「胡麻蒟蒻」のたれ付きを購入しましたが大変美味しかったです。

    • 行った時期:2018年4月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月7日

    ルミさん

    ルミさん

    • 熊本ツウ
    • 女性/50代
  • 楊貴妃

    3.0

    家族

    楊貴妃が流れ着いてこの地で亡くなったとされる楊貴妃伝説。玄宗皇帝が日本で亡くなった楊貴妃を悼み二体の像を遣わそうとしましたが、どの地で亡くなったのかわからず取り合えず京都の清凉寺に安置しました。その後この向津具で亡くなったことが判明した際、朝廷が像を引き渡すように達しましたが清凉寺が承服しないので、名工にまったく同じ像を作らせ二尊院に安置したという話が残っています。実際は清凉寺の模刻像であるようです。向津具は向こうから着くあるいは向こうへ着くという意味からつけられた地名です。潮の流れと距離が行き来に最適だったのでしょうね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月17日

    ひろりんさん

    ひろりんさん

    • 女性/40代

二尊院(山口県長門市)周辺でおすすめのグルメ

  • 二尊院(山口県長門市)からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    沖田食堂

    長門市油谷向津具下/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 二尊院(山口県長門市)からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    なぎさ

    長門市油谷向津具下/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • あきさんのマーメイドへの投稿写真1

    二尊院(山口県長門市)からの目安距離
    約21.1km

    マーメイド

    長門市仙崎/カフェ

    4.0 1件

    店内は少し狭いですが、新鮮な刺身はとても美味しかったです。 息子は刺身が好きなので、自分の...by あきさん

  • すぎさんの松永松琴堂への投稿写真1

    二尊院(山口県長門市)からの目安距離
    約17.2km

    松永松琴堂

    長門市俵山/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    俵山温泉に行くに当たり事前に調べていた中で、猿饅頭のクチコミが良かったから、食べてみたかっ...by すぎさん

二尊院(山口県長門市)周辺で開催されるイベント

  • 大寧寺の桜の写真1

    二尊院(山口県長門市)からの目安距離
    約19.3km

    大寧寺の桜

    長門市深川湯本

    2025年03月20日~2025年04月07日

    応永17年(1410年)の創建と伝わる曹洞宗の大寧寺には、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ...

  • 俵山温泉祭りの写真1

    二尊院(山口県長門市)からの目安距離
    約17.2km

    俵山温泉祭り

    長門市俵山

    2025年04月19日~20日

    江戸時代より湯治場として有名な俵山温泉で、毎年4月にお祭りが開催されます。熊野神社舞台では...

  • 萩城下の古き雛たちの写真1

    二尊院(山口県長門市)からの目安距離
    約38.6km

    萩城下の古き雛たち

    萩市呉服町

    2025年02月03日~2025年04月03日

    旧久保田家住宅をメイン会場に、江戸から現代にわたり大切に受け継がれてきたお雛様、約1200体が...

  • 萩城跡指月公園の桜の写真1

    二尊院(山口県長門市)からの目安距離
    約37.6km

    萩城跡指月公園の桜

    萩市堀内

    2025年03月10日~2025年04月07日

    別名を「指月城」とも呼ばれた萩城の跡に広がる指月公園では、県の天然記念物に指定されているミ...

二尊院(山口県長門市)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.