渦潮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
がっかり - 渦潮のクチコミ
あいちゃんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
TVで観ていてワクワクしながら行きました。
全く渦になっていませんでした。船に乗って見に行ったら渦はあそこです。とスタッフの方が指差してくれたのですが思っていたのとは違う。と伝えると自然のものなのでその時に寄ってなので。あれが渦のたまごみたいなものです。と。
残念でした。
時期や時間にもよるのかもしれないので事前に確認しておいた方が良いのかも。
今回は残念でしたがまた再チャレンジしたいと思います。
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月14日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
あいちゃんさんの他のクチコミ
-
ペットと泊まる宿 清里ペンション マッキントッシュ
山梨県清里・大泉・須玉
入り口が2階のため荷物を運ぶのが大変でした。他の場所にも泊まり連泊だった為荷物が多かったか...
-
もみじ谷大吊橋
栃木県那須塩原市/近代建築
もみじ谷大吊橋から愛犬と娘とカヌー体験をしました。吊橋からは見れない景色が魅力的です。滝も...
-
大塚国際美術館
徳島県鳴門市/美術館
2人で大塚国際美術館に行きたい。とめずらしく行き先が一致。早お昼を食べ美術館へ。 思ってい...
-
清津峡
新潟県十日町市/滝・渓谷
駐車場では昔のお兄様達が丁寧に誘導してくれました。 駐車場から景色をみつつトンネル入り口へ...
渦潮の新着クチコミ
-
渦巻きにのまれそう
海中の渦まで見えるタイプの船に乗りましたが、その体験は洗濯機のすすぎの中はこんな感じかなぁと思いました。でも、甲板に出無いとどこにいるのかよくわからない感じでした。
甲板からの渦潮は迫力もあり、外から見る方がいいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年10月13日
-
残念でした
満潮干潮で渦潮のが違うのでしっかり確認して行ったほうがよいですね
小さな渦潮しかみれなくてイメージと違いました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年10月9日
-
人が多いけど穴場も
言わずと知れた徳島県の観光の目玉。鳴門公園は常に人が多く、渦潮が見られる展望台も人がたくさんいますが、少し奥の方に歩けば人が少なくゆっくり渦潮を鑑賞できるところがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月25日
-
必ず行くところです
大潮を見計らって見学にいきました。遊覧船から見た写真のようば渦は見ることはできませんが。じーとみていると時間を忘れてしまいます。なんとか渦を見ようと遊覧船の泊まっているところの方向に視線をやりますが、柱にかかって見えません。迫力のある渦を見たいのなら遊覧船ですが、全体をみるのであれば一番です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月24日
-
うずしおの凄さにワクワク
初めて大型船の2等席で、鳴門のうず潮を見てきました。
テレビでしか見てなかったのを見れるのは、とても楽しみでした。
大きいうず潮の時間は、チケット売り場に行列でした。私達は、中くらいのうず潮のチケットを買い、見てきました。
すごい迫力あるうず潮でした。ぜひおすすめです。
一番大きいうず潮のときに、また訪れてみたいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月23日
