徳島県立渦の道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四国旅行3大がっかりのひとつ。 - 徳島県立渦の道のクチコミ
お宿ツウ hiroさん 男性/60代
- カップル・夫婦
大潮満潮のピークを狙って行ったのに、写真で見るような大渦は見られなかった。雨の中、はるばる歩いて行ったのに。入口にモニターでもあれば、行かなかったのに。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
hiroさんの他のクチコミ
-
別府温泉 杉乃井ホテル(オリックスホテルズ&リゾーツ )
大分県別府
先月の星館に続いて初めての宙館。同じ建物に温泉とレストランがあるのは、かつての本館のみどり...
-
別府温泉 杉乃井ホテル(オリックスホテルズ&リゾーツ )
大分県別府
当たり前だが新しくてきれい。部屋はドミトリーみたいな虹館に較べると、スタンダードでも割合ゆ...
-
別府温泉 杉乃井ホテル(オリックスホテルズ&リゾーツ )
大分県別府
かつて棚湯の出入り口付近に演芸場があって、本館にはシーズがあって、みどり湯があったころから...
-
白山洞門
高知県土佐清水市/特殊地形
ジョン万次郎の足湯という無料の施設があって、そこの左に下る道がある。これがけっこう急なので...
徳島県立渦の道の新着クチコミ
-
風が強い
風がとても強くて、暑い日だったので気持ち良かったです。
ただ、昔行った時には雨が降っていて、ビチョビチョになりました。雨の日は注意が必要です。
大きな渦は見えませんでしたが、小さい渦は見えて満足しました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
大迫力
連休中で駐車場の空き待ちがありましたが
海が見える透明な床で見る海面は大迫力でした。
風が強かったので窓からの風が強く吹いて大変でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月9日
-
橋の上から見る渦潮
風が強くてちょっと寒い日だったので長い距離を歩くのは大変でしたが、橋の上からの渦潮を楽しむことができて、とてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月9日
-
20年ぶりの鳴門の渦潮
20年ぶりなのに新たな感動がありました。丁度大潮で、時間は、少し遅かったので、完全な渦は、みえませんでしたが、友人ともども感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月30日
-
迫力のある潮の流れ
海水面から40メートル以上高い遊歩道を歩きながら眺められる眼下の激しい海流のぶつかり合いは迫力満点。また窓からの海風も心地よい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月21日