遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

渦の道にたどり着くまでが過酷。 - 徳島県立渦の道のクチコミ

yukariさん

yukariさん 女性/50代

3.0
  • 一人

気ままな一人旅、路線バスで行きました。鳴門公園バス停に降りて、最初は「エディ」を目指すつもりでしたが、目の前に続く急な階段に、まずドッと疲れました。
私は健脚ではなく、腰にダメージがあります。呼吸器にも疾患があり、正直、事前下調べから、不安でした。近道なら、この急な階段。緩やかかも?の道は、遠回りそうです。
意を決して近道を選び、手すりを頼りに、鬱蒼とした木立の中を一段ずつ上りました。足腰も肺も、悲鳴をあげていました。空が開けた!とホッとしたのも束の間、目の前に今度はアスファルトの上り下りが数回繰り返される道!ドドっと疲れました。が、行かねば橋にはたどり着かず、行かねば渦潮も見れません。頑張るしかない。でも内心…帰りが怖い…。
何とか橋(渦の道)にたどり着き、楽勝!の道(橋)を歩きました。平らで所々に座るスペースもあります。念願の渦潮は、小さいながらも複数見られ、2時間半飽きることなく眺め続けました。「本当に、渦の道!なんだな」と、妙に感心しました。(が、やはり船の方が、近くに行けますし、迫力あります。)
そして、本当に怖かったのは、帰りの下り階段でした。渦の道先端部からバス停まで30分と見積もり、歩き始めました。アスファルトの上下道をはあはあ歩き、いよいよ下り階段。手すりがやや地面に近く、掴む前に体重で前のめりに転びそうです。一歩一歩慎重に下りました。本当に、怖かったです。
最初寄ろうと思ったエディに寄る時間も気力もなく、でも、渦の道には、そこそこ感動し、この道中がなければ!また行きたい、とも思いました。バス停からタクシーで渦の道入口に行くこともできると、エディの職員の方から事前に聞いていましたが、体力や足腰に不安がある方は、予算にここのタクシー代を組み込むことも一考では?と、本気で思いました。
こちらの観光は、正直、万人向けではないかな。駐車場からなら、もう少し楽に行けるのだろうか?正直なところ、余り…優しくない観光地と思いました。翌日は、船に乗ってみましたが、こちらはお勧めです!バス停からすぐ。待ち時間のための椅子もあります。WCも綺麗です。船からの渦潮観光も、迫力でした。
体に不安がある方は、どうぞ「道中」をよく検討されてから訪問なさることをお勧めします。

  • 行った時期:2018年5月15日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 投稿日:2018年5月29日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

yukariさんの他のクチコミ

徳島県立渦の道の新着クチコミ

  • 高齢者でも楽しめます

    5.0

    家族

    車椅子でスムーズに移動出来、助かりました
    潮の荒々しさ、迫力満点だけど、安全性しっかりしているので、高齢者には最適と思います

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月21日

    でぶさん

    でぶさん

    • 女性/60代
  • 寒かった!

    4.0

    カップル・夫婦

    渦の道は吹きさらしの橋の下を歩いて行くので、風が強くてとても寒かったです。そのため早歩きで30分ほどで行って帰りました。先端で見る渦が一番よく見れました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月7日

    はったんさん

    はったんさん

    • 女性/60代
  • 渦潮のエネルギーすごかった!

    5.0

    家族

    新月で大潮だったからか
    渦潮のエネルギーがすごくて吸い込まれそうだった
    ガラスの上はやっぱり怖くて歩けず。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月2日

    れもんみるくさん

    れもんみるくさん

    • 女性/60代
  • 渦が見れました

    4.0

    一人

    タイミング良く大潮で小さい渦が見れました。ガラスになっている箇所が何ヵ所かあり上から見るのは怖いくらいでしたが見ごたえあり良かったです。自分的には渦は船から見るのが一番のオススメですがあまり時間がない場合は渦の道オススメです。入口と進んだ先一番奥にトイレもありました。所々に椅子もあり休憩出来る場所があるのも良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年2月28日

    ぴっちょんさん

    ぴっちょんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 最強寒波の影響でとにかく寒い

    4.0

    カップル・夫婦

    観覧船は近さの迫力、ことらは高さの迫力です。展望エリアまで行くといくつか渦を確認できましたが、最強寒波で海風が強く、とにかく寒い。防寒対策は忘れずにしましょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月23日

    つんちゃんさん

    つんちゃんさん

    • 男性/50代

徳島県立渦の道周辺でおすすめのグルメ

  • のりまきせんべいさんの鯛丸海月への投稿写真1

    徳島県立渦の道からの目安距離
    約1.4km (徒歩約19分)

    鯛丸海月

    鳴門市鳴門町土佐泊浦/居酒屋

    5.0 1件

    四国の同価格帯の宿泊施設に泊まりながら6日間で一周の最終日に利用しました。 部屋は広く、部...by のりまきせんべいさん

  • さわさんの潮風への投稿写真1

    徳島県立渦の道からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    潮風

    鳴門市鳴門町土佐泊浦/カフェ

    4.0 3件

    駐車場がないので、エスカヒル鳴門の前にある駐車場を利用。車を停めて、徒歩でトンネルを抜けた...by ぷぅさん

  • 徳島県立渦の道からの目安距離
    約540m (徒歩約7分)

    うづ乃家

    鳴門市鳴門町土佐泊浦/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    鳴門の渦潮を見に行った時の帰り際に賑わっていたうづ乃家さんでお土産を買いました。徳島名産品...by K-NAKAさん

  • 徳島県立渦の道からの目安距離
    約540m (徒歩約7分)

    うづ乃家

    鳴門市鳴門町土佐泊浦/その他軽食・グルメ

    4.2 5件

    鳴門の渦潮を観て戻ってからお土産を買いたくて利用しました。鯛とワカメは外せないかな〜と思い...by K-NAKAさん

徳島県立渦の道周辺で開催されるイベント

  • 妙見山公園の桜の写真1

    徳島県立渦の道からの目安距離
    約7.0km

    妙見山公園の桜

    鳴門市撫養町林崎

    2025年03月20日〜2025年04月20日

    0.0 0件

    花見の名所として知られる妙見山公園には、ソメイヨシノなど約500本があり、例年3月下旬から咲き...

  • 春の窯まつり〜大谷焼の里 スプリングフェスタ〜の写真1

    徳島県立渦の道からの目安距離
    約13.2km

    春の窯まつり〜大谷焼の里 スプリングフェスタ〜

    鳴門市大麻町大谷

    2025年04月19日〜20日

    0.0 0件

    焼き物の町、大麻町の商工会館や窯元で「大谷焼の里 スプリングフェスタ」が開催されます。大谷...

  • はな・はる・フェスタの写真1

    徳島県立渦の道からの目安距離
    約20.4km

    はな・はる・フェスタ

    徳島市藍場町

    2025年04月19日〜20日

    0.0 0件

    徳島の春の祭典「はな・はる・フェスタ」が、今年も藍場浜公園一帯で開催されます。阿波おどり有...

  • 春の企画展「ひな人形の世界」の写真1

    徳島県立渦の道からの目安距離
    約20.1km

    春の企画展「ひな人形の世界」

    徳島市徳島町城内

    2025年02月01日〜2025年04月06日

    0.0 0件

    優美で心なごむ雛祭りと雛人形の世界を紹介する春恒例の企画展「ひな人形の世界」が、徳島城博物...

徳島県立渦の道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.