吉野川の潜水橋
所在地を確認する

潜水橋を渡る。

夕焼けの空をバックにシルエットが吉野川に浮かぶ潜水橋

吉野川の潜水橋

脇町潜水橋

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
吉野川の潜水橋について
潜水橋は、増水時には水が橋の上を流れ、橋が沈んでしまうことからこの名前がついた。 脇町潜水橋は吉野川の中流『うだつの町並み』で有名な脇町と三島(穴吹町)を結ぶ橋で見る時期や季節によって四季折々の吉野川を見せてくれる。
建築年 平成18年5月(完成)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒779-3610 徳島県美馬市脇町脇町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR穴吹駅 車 7分 徳島自動車道脇町IC 車 7分 |
吉野川の潜水橋のクチコミ
-
吉野川に架かる橋です。
潜水橋は、文字通り大水になると、川の水が橋の上を流れる、低い所に作られた橋です。脇町と穴吹に架かる潜水橋は、特に東側から見る夕景が 綺麗です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月3日
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
綺麗な川と橋
川にかかっている橋がとっても幻想的な感じがして美しいです。何度も見たくなるような綺麗な景色なのでおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年4月22日
タヒロさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
おもしろい橋
徳島にある珍しい橋のひとつで、増水時に沈んでしまうとのこと。行ったときは沈んでませんでしたが、雰囲気のある橋でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
吉野川の潜水橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 吉野川の潜水橋(ヨシノガワノセンスイキョウ(ワキマチ)) |
---|---|
所在地 |
〒779-3610 徳島県美馬市脇町脇町
|
交通アクセス | (1)JR穴吹駅 車 7分
徳島自動車道脇町IC 車 7分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0883-52-2644 |
最近の編集者 |
|
吉野川の潜水橋に関するよくある質問
-
- 吉野川の潜水橋の交通アクセスは?
-
- (1)JR穴吹駅 車 7分 徳島自動車道脇町IC 車 7分
-
- 吉野川の潜水橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- うだつの町並み - 約470m (徒歩約6分)
- 美馬観光ビューロー - 約370m (徒歩約5分)
- はなみち農園 - 約1.9km (徒歩約24分)
- 美馬市観光文化資料館 - 約370m (徒歩約5分)
-
- 吉野川の潜水橋の年齢層は?
-
- 吉野川の潜水橋の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
吉野川の潜水橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 88%
- やや空き 0%
- 普通 13%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 64%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%