住吉神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
住吉三神 - 住吉神社のクチコミ
自然ツウ yamadaさん 男性/20代
- 友達同士
とても長い歴史を持つ神社。徳島駅からは車で20分ほどでした。境内には遊具があったりと、コミュニティに開かれた神社という雰囲気がありました。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
yamadaさんの他のクチコミ
-
来宮神社
静岡県伊豆市/その他神社・神宮・寺院
伊豆の市内にある神社です。近くには、六仙の里公園がありました。太陽光が差し込む自然豊かな場...
-
厳島神社
静岡県松崎町(賀茂郡)/その他神社・神宮・寺院
海の近くにあり、いかにも厳島神社っぽいです。伊豆観光の際に寄ってみたのですが、近くの散策も...
-
オールスター大阪ウォーク
大阪府大阪市北区/観光コース
外国のかたが多く利用する大阪観光ツアーです。こちらに参加すれば、大阪を十分に堪能できます。...
-
仲村家住宅
大阪府富田林市/歴史的建造物
酒屋として、ひと財産を築いた仲村家。吉田松陰とも繋がりがあるようです。家はお金もちなだけあ...
住吉神社の新着クチコミ
-
住吉神社
周りが緑に囲まれていて自然を感じられる神社です。歴史を感じて風情が素晴しかったです。ゆっくりお参りできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
源義経とのゆかりがあるとされる神社です。
源義経とのゆかりがあるとされる由緒ある神社で、御祭神は住吉三神と神功皇后の4柱から成り、住吉四社神社とも呼ばれるそうです。自然に囲まれ、境内は閑静な雰囲気に満ち溢れていました。ご神木のクスノキはなかなかの大樹で、存在感がありましたし、社殿に施されている龍の彫刻は素晴らしく、しばし見惚れてしまいました。また、様々な表情の狛犬が境内のあちらこちらにいて、まさに狛犬天国といった感じで、見どころがいっぱいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月29日
-
歴史ある神社
4柱の御祭神から成ることから、住吉四社神社とも呼ばれる由緒ある神社で、源義経との関わりがあったそうです。閑静な雰囲気が漂う境内には、存在感があるご神木のクスノキ、龍の彫刻が施された立派な社殿、あちらこちらにいる個性的な雰囲気の狛犬達など、見どころがいっぱいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月29日
-
のどかです
パワースポットにもなっている場所でし。自然を感じてのんびりと参拝できるのでおすすめのスポットだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年7月25日
-
大きな御神木
とても落ち着いた雰囲気があり、参拝者が少なかったので、静かな時間を堪能できました。
長い歴史がある神社で、とても大きな御神木がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月24日