史跡高松城跡(玉藻公園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海に面した公園 - 史跡高松城跡(玉藻公園)のクチコミ
お宿ツウ ふみさん 女性/70代
- カップル・夫婦
栗林公園等の利用券掲示で割引を受けれます。海に面しており景色は最高です。ボランティアガイドさんと一緒なら歴史的建物に入場出来るようなので次回、利用したいと思いました。
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ふみさんの他のクチコミ
-
ホテルピースアイランド名護
沖縄県名護
部屋の洗濯機・冷蔵庫そして、階ごとのガス乾燥機も使いやすく連泊の場合も安心です。また、女性...
-
ネット予約OK
屋形船仁淀川
高知県日高村(高岡郡)/屋形船・納涼船
とても丁寧な対応で好感を持てました。雨上がりなので少し濁りがあると言われていましたが、川底...
-
JRイン函館
北海道函館・湯の川
函館駅直結のホテルで毎年、お世話になっております。大浴場・素晴らしい朝食。但し、何度も宿泊...
-
ネット予約OK
沖縄アイランドクルー
沖縄県本部町(国頭郡)/シュノーケリング・ボートシュノーケル
天候にも恵まれ、クジラ7頭?見たかな。とりあえず、とても忙しいツアー。ただ、席取にしくじる...
史跡高松城跡(玉藻公園)の新着クチコミ
-
高松城跡に鯛はいるのか?
お掘りに鯛がいるとの情報を見て、3月半ばの朝訪れた。お掘りを隈無く探したが見つからないので、管理人と思われる人に「鯛が見つからないがエサをやったら鯛はやってくるか」と尋ねたところ、モニョモニョはっきりしない返事、これはいないなとエサは買わずあえなく退散、寒いと鯛は潜ってるのですか?
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月16日
-
水城高松城の夢のあと
瀬戸内海の要衝として城下町高松の繁栄を支えた、日本三大水城の1つがあった所、歴史的に大変興味を持って散策しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月28日
-
駅近で時間調整にも使える珍しい水城
瀬戸内海の水を引き込み、堀では鯛が泳ぐ、日本でも珍しい水城。庭園の松や馬場跡の桜が綺麗。JR高松駅から徒歩すぐ。30分から60分で見物可能。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月27日
-
鯛の餌やり
朝の散歩がてらに伺いました。綺麗な公園で入園料200円も妥当だと思いましたが、後で訪れた公園の入園料が410円だったのと比べると少々割高に思ってしまいました鯛の餌やりで餌をガチャガチャで購入し、当たりがでると限定ピンバッチが貰えるというのつられ挑戦しました。あいにく当たらずピンバッチ貰えませんでしたが、餌やり体験は楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月2日
-
展望台からの景色、最高です。
散歩が好きな方に、おすすめです。大地の恵、木々の緑が本当に美しく、贅沢な時間を満喫出来ます。空の日差しが、さらに心地よく、元気になれますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月28日