遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

城舟体験 - 史跡高松城跡(玉藻公園)のクチコミ

とうたんさん

歴史ツウ とうたんさん 男性/50代

5.0
  • 家族

秀吉太閤から12万石で転封された古参の重臣・生駒正親が、海運の利に着目し築城しました。
高松は四国最大の行政都市に発展したので、後世に優れた経綸を発揮したと言えるでしょう。
瀬戸内海から船が出入りが可能であった濠に浮かぶ天守跡石垣は高く、展望台のようで、瀬戸内海とその島々を見渡せます。
二の丸との間に架けられた鞘橋は屋根付きの洒落た感じですが、敵が攻めてくると容易に壊せるように出来ていたそうです。
また、三の丸は桜門・披雲閣の遺構が復元されています。多くの松の木が庭園のように手入れされ、国史跡・玉藻公園となっているので、造詣のある方には楽しめるものと思います。
自分が一番面白かったのは、小舟による濠巡りです。濠には海水が曳かれているので、鯉ではなく大型のクロダイとマダイがうようよと泳いでいます。乗船料500円で、餌がついて、船頭さんのトークを楽しみながら、追いかけてくる魚たちに餌をあげることが出来ます。
クロダイは幼魚の時に濠の堰の中に入り込み、大きくなって外へ出られなくなったもので、マダイは養殖魚を放流しているのだそうです。少ない出費でとても豊かな気分です。最後には城舟記念の缶バッジもいただけました。
訪れた方にはオススメしたいのですが、乗船定員が5人、運航は一時間に一本、予約を受け付けていないので、繁忙期は早めに乗船券売り場に並ぶ必要があります。また、水温が20度を下回ると魚たちが姿を見せなくなるそうです。

  • 行った時期:2023年9月17日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:13歳以上
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2023年10月22日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

とうたんさんの他のクチコミ

史跡高松城跡(玉藻公園)の新着クチコミ

  • 水城としての珍しさ

    3.0

    一人

    JR高松駅と琴平電鉄の終点でレトロな名前の「高松築港駅」から至近距離にあるので時間待ちに最適な観光地です。意外に日影が少なく暑さに耐えながら 30分も歩きましたが「月見櫓」「水手御門」並びに殿様であった松平家の高松別邸と云われる「被雲閣」が見所でした、唯一の珍しさは海岸近くに築城されたとあって、周囲を取り巻く堀の水が海水であることでしょう。交通機関の乗り換え待ちで時間のある方、お城巡りの好きな方以外には最適な場所でした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年7月14日

    hassanさん

    hassanさん

    • 男性/90代
  • 鯛は何処へ

    3.0

    一人

    鯛がいるとの情報に、ツアー出発前の早朝にいざ出陣、お堀を凝視するも見当たらず、管理人さんに、鯛はどこ?と尋ねると、お堀を指差し、「あの辺り」しかし、鯛の餌は至る所で売ってるのに、鯛の姿は見当たらず、空振りに終わりました。
    早起きは三文の徳ってのも、必ずしも正ではないとと学習しました!ちなみに鯛もしくは他の魚でも目撃情報あったら知りたいです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月10日

    ペイママさん

    ペイママさん

    • 女性/60代
  • 鯛の餌やり体験が良かったです。

    5.0

    カップル・夫婦

    お堀に鯛は初めて見ました。餌を待っている鯛が愛おしかったです。立地も良く、短時間でも見学が可能です。お天気も良かったので見学には最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月30日

    さくけんさん

    さくけんさん

    • 男性/50代
  • 癒されました

    5.0

    一人

    資料館で案内してくださった方がとても親切で、居心地が良く、熱心に説明してくださいました。
    他にもお客様がいらっしゃいましたが、ここを守っている熱意と高松が好きなことが伝わって来た貴重な時間でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月29日

    Junさん

    Junさん

    • 女性/50代
  • お掘に潮水を引いた珍しいお城

    4.0

    家族

    高松駅にもことでんの高松築港駅にも近く、海の間近の城址公園で、お堀に潮水を引いているのが珍しく、風情があります。お堀と、石垣と、櫓などが残るのみで、天守はありませんが、広く、松の多い城址を散策するだけでも楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年4月1日

    春麗さん

    春麗さん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.