遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大手一の門 - 大手一の門・二の門の口コミ

トシローさん

歴史ツウ トシローさん 男性/60代

4.0
  • その他

今旅の最大の目的地が丸亀城、現存12天守も残すは丸亀城のみ。先月に松江城を落したので、続けて一気にクリアーしました。石垣の名城と呼ばれるだけあって、城前広場から見るとその壮大さに感動します。

  • 行った時期:2023年4月6日
  • 投稿日:2023年4月16日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

トシローさんの他のクチコミ

  • くすり資料館の写真1

    くすり資料館

    奈良県高取町(高市郡)/博物館

    4.0

    夢創館の裏にはくすりの資料館が、高取町のキャッチフレーズは「観光とくすりの町」。富山の薬売...

  • 国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区の写真1

    国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区

    奈良県明日香村(高市郡)/公園・庭園

    4.0

    壺阪山駅の手前、土佐街道を少し離れた場所にキトラ古墳が在るので足を延ばしました。キトラ古墳...

  • 千早城跡の写真1

    千早城跡

    大阪府千早赤阪村(南河内郡)/文化史跡・遺跡

    4.0

    金剛山登山口には鳥居が建っていて、その奥にはけっこう急な石段が続いています。いきなりの急階...

  • 土佐街道の写真1

    土佐街道

    奈良県高取町(高市郡)/旧街道

    4.0

    何故奈良の地に土佐街道とは?、街道沿いの案内板を読むと奈良時代に平城京や東大寺を築造するた...

大手一の門・二の門の新着クチコミ

  • 遠近法?

    4.0

    カップル・夫婦

    天守からすると、かなり大きく立派な門です。
    天守を見学した後、「石垣は確かに高いけれども、門を大きく天守を小さく建てることで、実際以上に高さを強調したのかな?」と思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年2月6日

    ぽんぽこさん

    ぽんぽこさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 自転車でも通過可能

    3.0

    一人

    自転車でも通行可だったので重要文化財とは気が付かず普通に通過してしまいました。複数の外国人が門に持たれて座っていたので写真も帰りに一の門しか撮影はしませんでした。自転車乗り入れ禁止だったら確実に二の門も写真を撮っていたと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年10月15日

    トモさん

    トモさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 丸亀城の正門でここからの丸亀城も綺麗です

    4.0

    カップル・夫婦

    丸亀市民広場から濠を渡り最初にくぐる城門で城の北側に位置する正門です。立派な櫓門で国の重要文化財になっています。藩士が時を知らせる太鼓を打っていたことから、別名太鼓門とも言われています。また、現在も正午になると太鼓の音を聞く事ができるようです。門の石垣も立派ですが、中の桝形は堅牢な巨石に囲まれていてかなり広めで特徴があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年1月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月20日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 立派

    5.0

    カップル・夫婦

    丸亀城の門です。どちらもとても大きく立派な造りです。石垣が有名なお城ですが、こういう門構えもとても立派です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年4月20日

    あかさたなさん

    あかさたなさん

    • 山梨ツウ
    • 男性/40代
  • 公開していました。

    4.0

    カップル・夫婦

    丸亀城に花見に行った際に、公開していたので中に入りました。時の太鼓が展示されていましたが、もちろん、叩くのは禁止です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年4月11日

    カメチャンさん

    カメチャンさん

    • 徳島ツウ
    • 男性/60代

大手一の門・二の門周辺でおすすめのグルメ

  • shinさんの丸亀製麺への投稿写真1

    大手一の門・二の門からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    丸亀製麺

    丸亀市城西町/その他軽食・グルメ

    2.3 64件

    丸亀製麺、美味しいのでよく行きます。 店舗で注文するときのことです。 コロナ対策のため、店...by ひでよしさん

  • すえさんの骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店への投稿写真1

    大手一の門・二の門からの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店

    丸亀市浜町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 665件

    二人でおやとひなそれぞれ注文し、鶏めしをどうしようか悩みましたが、他テーブルのお客さまがほ...by SHIBAWANKOさん

  • ☆まろん☆ちゃんさんの麺処 綿谷への投稿写真1

    大手一の門・二の門からの目安距離
    約1.0km (徒歩約14分)

    麺処 綿谷

    丸亀市西平山町/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 143件

    田舎に帰れば必ず立ち寄るうどん屋さんですが、物価上昇の影響を受けてるとは言え、絶対的に安く...by Mさん

  • ひろさんの骨付鳥一鶴 土器川店への投稿写真1

    大手一の門・二の門からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    骨付鳥一鶴 土器川店

    丸亀市土居町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 25件

    ひなどり&おにぎりを注文(きゃべつとスープ付)。ひなどりはジューシーでパリパリの鶏皮も香ば...by まつぼんさん

大手一の門・二の門周辺で開催されるイベント

  • 大手一の門・二の門からの目安距離
    約6.2km

    桃喰うまつり

    丸亀市飯山町川原

    2024年07月15日

    0.0 0件

    四国一の桃の生産量を誇る丸亀市で、「桃喰うまつり」が開催されます。販売・試食コーナーをはじ...

  • 国営讃岐まんのう公園 あじさいまつりの写真1

    大手一の門・二の門からの目安距離
    約15.0km

    国営讃岐まんのう公園 あじさいまつり

    まんのう町(仲多度郡)吉野

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    豊かな自然に囲まれた国営讃岐まんのう公園で、例年6月上旬から下旬にかけて、40品種2万本のアジ...

  • かんおんじ銭形まつり花火の写真1

    大手一の門・二の門からの目安距離
    約22.4km

    かんおんじ銭形まつり花火

    観音寺市観音寺町

    2024年07月13日

    0.0 0件

    有明浜の夜空を彩る「かんおんじ銭形まつり花火」が開催されます。スターマインなど約4500発の花...

  • 第59回かんおんじ銭形まつりの写真1

    大手一の門・二の門からの目安距離
    約22.4km

    第59回かんおんじ銭形まつり

    観音寺市観音寺町

    2024年07月14日

    0.0 0件

    観音寺市民に一大年中行事として親しまれている「かんおんじ銭形まつり」が観音寺市民会館や商店...

大手一の門・二の門周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.