しろとり動物園
- エリア
-
-
香川
-
高松・東讃
-
東かがわ市
-
松原
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
動物園・植物園
-
しろとり動物園のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全421件中)
-
ふれあい
くじで当たってライオンの赤ちゃんと記念撮影出来ました。公営の動物園と比べると小規模な割にやや高めの料金設定ですが、犬・猫・ひよこ・かわうそ・山羊他にもたくさんの動物とふれあいできるので昔から親子でよく訪れています。
- 行った時期:2017年8月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月3日
-
自由すぎる動物園
テレビで知ってから、是非行ってみたいとなり、孫や娘たちと久々の遠出をしました。
動物園の近くに宿泊して早朝行ったのですが、7月と言う事もあり暑くて動物はダウンしてるかなあと
思ってら、そこら中にいる、いる!自由にそこら辺を飛び回ったりしてました。
有料で餌あげや、触る体験もでき、子供にとってはあまり制限がないので 楽しかったみたいです。
ただ、食べ物屋さんは、ほとんど無いので軽い食物は持って入ると良いです。- 行った時期:2018年7月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月30日
-
動物との距離が近い動物園
動物との距離がとにかく近い動物園です。
駐車場にヤギがいるし、うさぎは園内に放し飼い。象にも餌やりが出来て子供は大喜びでした。設備が古かったり、掃除も行き届いていない感じはしますが、自然と動物を楽しめました。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月16日
-
しろとり
しろとり動物にはたくさんの動物たちがいましたよ!かなり楽しめましたよ。子どもたちも楽しめましたよ。!
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月2日
-
自由な動物園
掃除や施設の管理が全然行き届いてないので、山と動物園の融合といった感じで、逆に楽しめました。
猫がつながれていたり、つっこみどころも満載です。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月24日
-
かわった動物園でした。
園内ではウサギがウロウロしていてびっくりしました。いろいろな動物にエサをあげることができふれあえるので楽しかったです。
- 行った時期:2014年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年12月10日
-
それなりに..
一歳と四歳の子供を連れて行きました。
平日はそれほど混んでませんでした。
実際に動物と触れ合うことができ、エサやりや
間近で見えることができました。
ただトイレが汚く感じました。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月19日
-
いろいろな動物がいます
4歳の子供と行きました。小さい子供にはちょうどよい規模の動物園だと思います。小動物とふれ合えたり、楽しめたようです。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年10月11日
-
動物とのふれあいができました
3家族の旅行で訪れました。園内では、直接動物とのふれあいができる動物園で楽しく過ごすことができました。
- 行った時期:2018年4月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年10月9日
-
考えさせられます
ライオンの赤ちゃんやトラの赤ちゃんと触れ合えるとのことですが、動物にとってどうなのか!?と考えさせられる飼育環境がチラホラ見られました。
フクロウが気に繋がれているのですがその紐の長さは5センチ程度です。両足をほぼ縛られた状態でお腹が痒くても足でかくことすらできない状態でした。
トラも何頭もいますが小さな檻に入れられており、充分なスペースがあるわけではないので、もっと広いスペースを歩き回りたいだろうに…と思ってしまいました。
基本的にどの動物も檻や入れられているスペースが狭い、紐でくくりつけられている動物も多数いるのですが、どの紐も短くほぼ身動きできない。見ていて辛い事が多々あり動物好きの方にはお勧めしません。- 行った時期:2018年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月9日