遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ゆりさんのこんぴら温泉のクチコミ - こんぴら温泉郷のクチコミ

ゆりさん

ゆりさん 女性/20代

1.0

旅館は素晴らしかったのですが、、、こんぴら温泉は源泉かけ流しではなく、源泉に加水・加温・塩素処理を施しています。温泉が塩素臭く、大きいお風呂といった感じです。温泉目的で行く温泉ではないと感じました。

  • 行った時期:2012年12月16日
  • 投稿日:2012年12月18日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ゆりさんの他のクチコミ

  • 谷川米穀店の写真1

    谷川米穀店

    香川県まんのう町(仲多度郡)/うどん・そば

    5.0

    大変コシがあり、おいしかったです。はしごしてもぺろりと食べれてしまううどんでした。たまごと...

  • 長田 in 香の香の写真1

    長田 in 香の香

    香川県善通寺市/うどん・そば

    1.0

    コシがないだらだらのうどんでした。つけ汁が魚臭かった。生姜をたっぷりいれたらおいしくなりま...

  • やまうちの写真1

    やまうち

    香川県まんのう町(仲多度郡)/うどん・そば

    4.0

    あつあつうどんをいただきました。だしがおいしかったです。コシもありました。 うどん屋をはし...

  • なかむらの写真1

    なかむら

    香川県丸亀市/うどん・そば

    3.0

    釜たまうどんをいただきました。たまごかけごはんのような味でしたので、たまごなしの方がよかっ...

こんぴら温泉郷の新着クチコミ

  • 温泉旅館の設備

    2.0

    一人

    今回で3度目の琴平温泉の泊りでした。以前の宿は高価ですが大満足のたたずまい、設備、サービス、食事でした。
    今回も期待をしながら到着しましたが、部屋が和室の8帖トイレ付、時計は無し、畳だけの上に敷布団が1枚、掛布団が1枚、なんとも、惨めな気分になりました。
    食事はとても美味しかったです。後、お風呂もいまいちでした。値段もそんなに安くは無いと思います。
    ちょっと残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月22日
    • 投稿日:2023年10月24日

    のぶちゃんさん

    のぶちゃんさん

    • 男性/70代
  • こんぴらさんの温泉街

    4.0

    一人

    金刀比羅宮の参道は賑やかなアミューズメントパークの様、多種多様な店舗がひしめき活気に溢れています。日本全国から集まる観光客+海外からの観光客と、あらゆる旅人を楽しませてくれます。こんぴら温泉もその重要なアイテムでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月12日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 修学旅行生で混雑

    5.0

    家族

    修学旅行生が団体でお店を占領している感じ。とても混雑していた。修学旅行生がいなくなったら閑散としてようやく静かな温泉街に。
    表参道ではうどんやおいりソフトを食べた。和三盆のソフトはすごく美味しかった。名物としている食べ物も多いのでお土産もたくさん買ってしまった。表参道にあるお土産屋さん(2店舗)の従業員の対応が不愉快だったけれど、観光地だから仕方がないのかな。
    表参道はこんぴらさんの民謡が流れていて、あの有名なこんぴらさんに来たんだと実感した。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月
    • 投稿日:2021年12月3日

    マーハンさん

    マーハンさん

    • 女性/40代
  • うどんが美味しい

    3.0

    一人

    金毘羅街道沿いの「うどん茶屋 てんてこ舞」のうどんが最高においしいです。お勧めします!
    まずは、うどんを注文してセルフで具をトッピングして会計です。
    入口で景気のいい職人が、素早くうどんをゆでてくれます。
    人通りは、少なめですが朝から、修学旅行の団体がひっきりなしに来るのでその団体に出会うと
    もう、情緒もへったくれもありませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月11日

    キンちゃんさん

    キンちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 残念!!!

    2.0

    カップル・夫婦

    往復8時間かけて遠方から初めて訪れました。学習不足で、反省。登る前はお腹は満腹オススメしません。途中随所随所にあと何段?ってはっきりしたものがあれば体力配分ができるかと、、、これだけ参拝者が訪れるのだから、登り切った証の無料証明書などあると親切かと。社務所の巫女さん?とても愛想がなさすぎて疲れも倍増!質問の答えも不親切の極み。清々しい気持ちで参拝したかったのに、残念無念。御守りを買う気持ちにもなれず。大切な日本の文化財!もっと素敵な方々に迎えていただきたいですな。接客作法お勉強してください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年3月15日

    レオさん

    レオさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.