常徳寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いいね - 常徳寺のクチコミ
abuさん 男性/30代
- 友達同士
パワースポットとして地元の方の信頼も厚いようですね。
道を間違えたのか、結構遠回りになりましたが、時間を掛けて行っただけの甲斐があったと大満足しております。
- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
abuさんの他のクチコミ
-
ワイン酒場 CHARIANO チャリアーノ
鳥取県米子市/スペイン・地中海料理
私は様々なものをワイングルメを食べ歩いてきましたが 最も素晴らしいお店の一つに入れたいと思...
-
手打十段 うどんバカ一代
香川県高松市/うどん・そば
なんつーかうどんがもちもちなんですわ。 つゆもダシがきいてて愛称がベリーマッチやで。 具材...
-
丸亀城
香川県丸亀市/城郭
なかなかいい城だよ。 俺は城には詳しい方だけど、ここは抑えてなかったな。 年代物にしちゃか...
-
山越うどん
香川県綾川町(綾歌郡)/うどん・そば
こんなうまいうどん初めてだわ。 なんつーかうどんのコシが全然違うんだよな 食べ応え抜群だわ...
常徳寺の新着クチコミ
-
風格のある円通殿。
常徳寺へ車で行かれる際は、周囲の道路が狭いのでお気を付けください。比較的広い道で行くには、覚城院の駐車場のある辻を北進するといいでしょう。県道21号を東進する場合は、信号のある「境目」交差点から一つ目の辻を左折、西進する場合は、稲荷神社と覚城院の石垣を過ぎて最初の辻を右折します。常徳寺は静かないいお寺でした。国の重要文化財に指定されている円通殿は、大きくはありません。しかしながら庇を広くとってあって風格があります。説明板によりますと、天井は龍の絵の鏡天井になっているらしく、内部を拝観できなかったのは残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月4日
-
重要文化財あり
重要文化財があることで有名ですね。室町時代からの歴史があるのですごいです。立派な山門もあります。すごいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年5月29日
-
重要文化財の円通殿を一目見たくて
裏手の墓地の墓石銘には享保年間の文字も見えます。古くから檀家さんと結びついた歴史あるお寺であることがよくわかります。
円通殿はさらに室町時代にさかのぼり、ご本尊が安置されているそうです。建物は三間四方でこじんまりとしていますが細部の造作は丁寧な作りになっています。四国でも古い禅宗様式仏堂だそうです。丁寧な説明板が建てられています。
市街地の細い路地を探し進みました。山門の脇に数台の駐車スペースがあります。ナビは一番詳細な地図表示にしておくとよさそうです。たどり着くまで苦労しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月15日