坂の上の雲ミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
綺麗な名前に - 坂の上の雲ミュージアムのクチコミ
兵庫ツウ おうじんさん 男性/40代
- カップル・夫婦
綺麗な名前に惹かれます。名前の由来はとある小説からなのですが。辺りの雰囲気を含めて、小説のなかを体験できる思いです。もっとも、小説のことは知らなくても、景色と雰囲気の価値はあります。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おうじんさんの他のクチコミ
-
虹の松原
佐賀県唐津市/海岸景観
すごい量の松の木。たまたま、松の木の剪定の為通行止めの日でもありましたが。これだけの大きさ...
-
呼子朝市
佐賀県唐津市/地域風俗・風習
確かに平日、小雨ではありました。でも、朝朝市の休みはなしと記載があったので行きましたが、空...
-
関門海峡(早鞆ノ瀬戸)
福岡県北九州市門司区/海岸景観
関門海峡の景色は綺麗ですね。パーキングエリアには必ず寄って景色を眺めています。大きな橋のお...
-
住吉神社
兵庫県加西市/その他神社・神宮・寺院
こちらにもある住吉神社。住吉神社の始まりは福岡の住吉神社だとか。神社に行くとなぜか、気持ち...
坂の上の雲ミュージアムの新着クチコミ
-
一旅旅
連休でしたがミュージアムは適度の人でした見やすくて
良かったです。
坂の上の雲 松山城・・主人との思い出の場所にやっと来られて良かったです!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月16日
-
写真撮影禁止
NHKのドラマを見て面白かったので行きましたが、ハコモノ行政の典型って感じで中の展示は撮影禁止だしで、ガッカリ感が半端なかった。坂の上の雲より安藤忠雄に作って貰ったのを自慢したいだけに感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月18日
-
歴史好きには、最高!
坂の上の雲が好きな歴史好きには、たまらなく素敵なミュージアムでした。ゆっくり閲覧でき良かったです。近くの萬翠荘がミュージアムのガラス張りの建物に映り込むように設計してあるみたいでとても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月13日
-
三角形のミュージアム
安藤忠雄氏設計のミュージアムでは,三角形を描くスロープで繋がれた展示室を,歴史と共に回遊しながら,司馬遼太郎氏の坂の上の雲を味わうことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月3日
- 投稿日:2024年5月8日
すみっこさん
-
小説を読んでから
小説を読んでから見学すると時代背景や、人物像もよくわかりより楽しく見学できると思います。
荷物があっても無料のロッカーも完備されており、自動説明機も1台100円と格安で貸してくれるのでお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年3月1日