伊佐爾波神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御朱印がもらえます - 伊佐爾波神社のクチコミ
ちえちゃんさん 女性/50代
- 友達同士
急な階段を登ったら神社を一回り奉納された歴史絵等を楽しんで
社務所でスタンプですが御朱印を頂けます
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年12月20日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ちえちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド
大分県日出町(速見郡)/テーマパーク・レジャーランド
開園時間が10時から17時まででその間にショーやパレード、ビンゴゲーム等をまわると乗り物に...
-
亀の井ホテル 別府
大分県別府
夕食、朝食ともにご当地のメニューがあり品数も豊富でとても良かったです。 大浴場は夜は少しぬ...
-
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院
駐車場が有るので助かりました。参道が賑やかで露店が沢山並んでいて食べ歩きを楽しめます。いな...
-
松山城
愛媛県松山市/城郭
ロープウェイで上がって楽しく過ごしました。 天守閣は階段の高さが少し高めなので足が悪いかた...
伊佐爾波神社の新着クチコミ
-
長い階段を上がり、満足
とても長い階段の先に神社があり、神秘的です。からくり時計の場所から、上を見上げるととても急な階段が見えて、ずっと行ってみたいと思いながら中々行けず、今回道後3回目にして、やっとお参り出来ました。満足してます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月23日
-
石段の上からの景色が素晴らしい
結構しんどい石段です。
下から見上げると、長い石段と赤い楼門がイイ感じです。
上から見下ろすと、道後温泉駅まで真っ直ぐ延びる参道もイイ感じです。日没頃だったので、夕焼け空が綺麗でした。
参道は西に向いているので、時期によっては、宮地嶽神社(福岡県)のように「光の道」になるかもしれませんね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月12日
-
石段が凄い
日本に3つしかない八幡造りの社殿がある神社らしいです。
大迫力なのは神社へと続く石段。歩きやすい靴で上り下りすることをお勧めします。
登りきると道後温泉の風景が広がった景色が観られるというご褒美がありますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月28日
-
松山城も見渡せる。
行くたびに訪れます。
松山城も見ることが出来ますし、駐車場も完備さらているので、急な130段ちょいの階段をのぼらなくても大丈夫でふ。また、道後秋祭りのお神輿も据えられているので、是非行ってみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月24日
-
八幡造り
135段の石段を上ります。2棟の建物を前後に連結させて一つの社殿とする八幡造りで,日本三大八幡造りの一つ。国の重要文化財に指定されているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月8日
- 投稿日:2023年5月31日
すみっこさん