和霊神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神社 - 和霊神社のクチコミ
グルメツウ ヒロさん 女性/30代
- 家族
自然の中に建っ石造りの大鳥居は大きく堂々とした佇まいで荘厳でした。漁業や産業を司どっているようです。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ヒロさんの他のクチコミ
-
日暮里南公園
東京都荒川区/公園・庭園
芝生や遊具や噴水があり広い公園でした。噴水のところのじゃぶじゃぶ池では子供たちがたくさん遊...
-
ティーハウスタカノ
東京都千代田区/カフェ
紅茶の専門店で茶葉の販売があり喫茶スペースもありました。香りがよく味のあるアッサムティー美...
-
モンスーンカフェ Monsoon Cafe アクアシティお台場
東京都港区/アジア料理全般
お台場の海などがみられて景色がとてもよいです。エスニックなアジアン料理が食べられます。生春...
-
やきとん まこちゃん 本店
東京都港区/居酒屋
やきとんが名物の居酒屋さん。やきとん以外に焼き鳥やからあげ、もつ煮込みなどありコスパもよく...
和霊神社の新着クチコミ
-
山家清兵衛
藩政草創に尽力し凶刃に倒れた功臣の山家清兵衛(やんべせえべえ)の死後,事件関係者の変死が続いたので,清兵衛の怨霊を恐れ,その霊を祀ったのが始まりだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月10日
- 投稿日:2024年2月15日
すみっこさん
-
和霊神社の大鳥居
宇和島駅の北に鎮座する和霊神社は四国屈指の大社です。太鼓橋を渡った社殿の荘厳さもさる事ながら、太鼓橋前の石造りの大鳥居は日本一と言われるだけあり立派。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月28日
- 投稿日:2019年11月1日
-
四国地方を中心に庶民の厚い信仰があり、和霊神社の分霊を祀る神社もあるようです
宇和島藩家老、山家公頼を主祭神する神社で、和霊騒動と言われる宇和島藩の御家騒動で非業の死を遂げた山家公頼の霊を慰めるために創建されました。山家公頼は伊達政宗の家臣でしたが、政宗の長男秀宗が宇和島に移封されるのに従い、家老となった人物です。神社の正面の川には太鼓橋が架かり、そこの鳥居は石造りでは日本一の大きさだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月8日
-
初夏にはお祭り
和霊さまで親しまれる、和霊神社の総本社です。初夏には南予一の祭り和霊大祭が行われる南予地方一の寺社です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月18日
-
大鳥居
巨大な石づくりの大鳥居は荘厳というか大迫力でした。本殿は大綱飾りが飾ってあり、これまた迫力がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月30日