開明学校
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明治時代 - 開明学校のクチコミ
歴史ツウ dai-nekoさん 男性/50代
- 一人
明治15年に建てられた四国最古の小学校、白壁にアーチ形の窓枠を取り入れたおしゃれな擬洋風建築です。
国の重要文化財に指定、また付近の卯之町の街並みも重要伝統建造物群保存地区となっていて宿場町の
佇まいをとどめる情緒ある街並みです。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
dai-nekoさんの他のクチコミ
開明学校の新着クチコミ
-
開明学校
日本的な町屋群が並ぶ卯之町の中で、民具館前に建つ開明学校は擬洋風建築物。明治時代に町民の寄付で建てられた小学校だそうで、町民の文化の高さと教育熱心さが窺えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月10日
- 投稿日:2024年4月16日
-
日本最古クラスの小学校校舎
今は昔の日本の学校で使用された教材などが陳列された博物館となっていますが、世界地理の教科書を見ると、現在と異なる国名と国旗の国などがけっこうあり、自分たちの祖父や曽祖父世代はこれで授業を受けたのか、と興味深かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月20日
-
擬洋風校舎
卯之町の町並みから少し入ったところにある明治15年に建てられた四国では最も古い小学校舎だそうです。明治の教育関係資料なども展示されていました。向かいには昔の生活用具などが展示されている宇和民具館もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月11日
-
民俗資料館も併設されています。
長野県松本市にある旧開智学校と姉妹館の提携を結んでいるそうです。開智学校に比べると規模は劣りますが、地域の人々が教育にかけた熱意が伝わってくる建物です。4名以上なら、予約をすれば「明治時代の授業」が受けられます。また、雑巾がけ体験などもできるそうです。当時の教科書にあたる「掛け図」の展示が面白いと思いました。また、民俗資料館(民具館とは別)も併設されていて、考古学資料を見学することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月12日
他2枚の写真をみる
-
明治15年に建てられた現存する四国最古の小学校です
卯之町の重要伝統的建造物群保存地区の通りの端を少し坂を上がった場所に、開明学校と民具館が向かい合わせで建っていて両館の共通入館券が販売されていています。開明学校は明治15年の建築で現存する四国の小学校では最古のもので、国の重要文化財に指定されています。館内には教育関係の資料を中心に展示されてどれもとても貴重なものだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月7日