高知城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マックスのパパさんの高知城のクチコミ - 高知城のクチコミ
マックスのパパさん 男性/50代
天守閣から高知市内が一望できて気持ちいいですね。ちょうど入り口で他のグループと一緒になって、ガイドさんに詳しく説明してもらったので、歴史を遡ることができました。
日曜日ならそのまま日曜市を見て歩けて楽しめます。
- 行った時期:2012年2月7日
- 投稿日:2012年4月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マックスのパパさんの他のクチコミ
-
まぐろ専門居酒屋 ひとし
沖縄県石垣市/居酒屋
沖縄の友達に聞いて行きました。一人だったのですが、予約がたくさん入っていて、なんとか入るこ...
-
竹富島
沖縄県竹富町(八重山郡)/海岸景観
日帰りの観光客の人達が帰ったあとは本当に静かです。 西桟橋で沈む夕陽を見ていると、「あ〜、...
-
カイジ浜(竹富島)
沖縄県竹富町(八重山郡)/特殊地形
星砂は思っていたよりはだいぶ小さくて、手にした砂の中からようやくひとつふたつと見ることがで...
-
竹富島の町並み
沖縄県竹富町(八重山郡)/町並み
赤瓦の屋根の上には、各戸ごとにそれぞれ異なるシーサーを見ることができます。白砂の道を踏みし...
高知城の新着クチコミ
-
景色は良かったです
階段が多かったです。城なんでどこも変わらない感じがします。最上階に上がった時は眺めが良くシャチホコが良く見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月17日
-
現存12天守の一つ
天守と本丸御殿が江戸時代のままなのは全国でここだけとか。ボランティアの人が丁寧に案内してくれます。でも階段は当然ながらすごく急ですのでそれなりの服装と覚悟は必要です。因みに龍馬の着物には英語と中国語の解説があったのですがなぜか日本語の解説はなかったような。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月13日
-
雨の苔生した石垣が美しい
あいにくの雨でしたが、苔生した石垣が立派で美しく感動しました。日本国宝の城を全て見ていますが、負けない魅力を感じました。是非、国宝復帰して竜馬に負けない観光スポットに全国に知らせて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
-
ウオーキング
朝6時からウオーキングを兼ねて高知城に行きました。階段を上るのに少し疲れましたが気候も良く気持ち良かったです。日曜には朝一がある様ですが平日だったのでなかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月27日
-
絶景!でも怖い…。
夫婦二人旅で天守閣まで登り景色を眺めました。が、主人は際まで出て眺められましたが、私はあまりも外の景色と天守閣の高さに怖すぎて腰が引けてしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月11日