高知城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高知城は、いい! - 高知城のクチコミ
お宿ツウ ゆっくんさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
晴天の高知城!
by ゆっくんさん(2014年11月10日撮影)
いいね 1
初めて、行きましたが、とても良かったです。風格もあり、スタッフの対応も良好でした。木造の天守閣には、とても感動しました!
- 行った時期:2014年11月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆっくんさんの他のクチコミ
-
箱根強羅温泉 にごり湯の宿 桐谷箱根荘
神奈川県箱根
宿は、別館に宿泊しました。食事は本館であり、かなりの坂道を歩く必要があります。別館のお風呂...
-
頼朝の湯 本陣
静岡県伊豆長岡・大仁・韮山
道路からの入り口は、少しわかりづらく狭いです。対人対応は少ないですが、接客は良好だと思いま...
-
庭園と感動の宿 富士山温泉 ホテル鐘山苑
山梨県河口湖・西湖・富士吉田
家族旅行にて、利用しました。階段利用の部屋でしたが、娘たちには、問題無くとても、良かったで...
-
ツルヤ
長野県軽井沢町(北佐久郡)/その他ショッピング
軽井沢の土産は、ツルヤに決めてます。 果物、漬物、お菓子は、充実してます!ツルヤのオリジナ...
高知城の新着クチコミ
-
景色は良かったです
階段が多かったです。城なんでどこも変わらない感じがします。最上階に上がった時は眺めが良くシャチホコが良く見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月17日
-
現存12天守の一つ
天守と本丸御殿が江戸時代のままなのは全国でここだけとか。ボランティアの人が丁寧に案内してくれます。でも階段は当然ながらすごく急ですのでそれなりの服装と覚悟は必要です。因みに龍馬の着物には英語と中国語の解説があったのですがなぜか日本語の解説はなかったような。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月13日
-
雨の苔生した石垣が美しい
あいにくの雨でしたが、苔生した石垣が立派で美しく感動しました。日本国宝の城を全て見ていますが、負けない魅力を感じました。是非、国宝復帰して竜馬に負けない観光スポットに全国に知らせて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
-
ウオーキング
朝6時からウオーキングを兼ねて高知城に行きました。階段を上るのに少し疲れましたが気候も良く気持ち良かったです。日曜には朝一がある様ですが平日だったのでなかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月27日
-
絶景!でも怖い…。
夫婦二人旅で天守閣まで登り景色を眺めました。が、主人は際まで出て眺められましたが、私はあまりも外の景色と天守閣の高さに怖すぎて腰が引けてしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月11日