桂浜水族館
- エリア
-
-
高知
-
高知・須崎・南国
-
高知市
-
浦戸
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
さとみんさんのクチコミ
-
こじんまりとした
ペンギン、アシカ フラミンゴなどが近くで見られます。ちょっと料金が高めな感じもしますが、近くで見られるので、子供的には良かったかなと思います。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月4日
さとみんさんの他のクチコミ
-
ふたみシーサイド公園
愛媛県伊予市/ビーチ・海水浴場
全体的に整備されていて、とても綺麗でした。海の透明度も素晴らしく、水あそびをしました。ハー...
-
坊っちゃんスタジアム
愛媛県松山市/スポーツ観戦
外観がとても面白い形をしています。公園が広いので、緑を見ながら散歩が出来ます。球場の下には...
-
松山市立子規記念博物館
愛媛県松山市/博物館
正岡子規が生まれた頃の維新の松山の様子や、正岡子規の生い立ちや直筆の作品や、映像の資料など...
-
坂の上の雲ミュージアム
愛媛県松山市/博物館
三角形のちょと変わった建て物でした。入館料は400円で、カフェの値引き券が貰えました。一階は...
桂浜水族館の新着クチコミ
-
楽しい餌やり体験
生き物との距離が近い水族館で,餌やり体験が特に面白かったです。ウミガメの力強さやアシカの迫力を体感できました。冬眠中の金魚を初めて見ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 投稿日:2025年3月5日
すみっこさん
-
桂浜水族館
ハマスイの愛称で知られる桂浜水族館、あと数年で百周年を迎える歴史有る水族館です。入館は夕方4時半までで、残念ながらギリギリ間に合わず。人気のコツメカワウソを見たかったのですが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月11日
- 投稿日:2024年4月16日
-
価格と対価がつりあわない
小中学生はよいとして大人料金は割高。はっきり行って強気な価格です。観光での方が大半だと思われますが、せっかく来たのだから寄ってみるかぐらいのノリならいいですが、価格と対価がつり合っていないと思いました。客足が多いのならコストダウンもできるんでしょうが?逆に運営費用を賄うため料金設定だと思いました。主観ですが、こちらの水族館は星ひとつです。辛口ですが1500円以上取るのならもう少し頑張ってもらわないと。施設の老朽化などは仕方ないですが。ナンセンスなキャッチコピーにドン引きです。
「思い出は金で買え!」とか、はっきり言って鼻につきます。
そういうところがマイナスポイントです。地方の小さな水族館であって欲しかった。見学所要時間30分程度(ショーは含まず)に1600円は高かったという評価です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月9日
やまさん
-
アシカに感激
アシカのえさやり見学はアシカが近くまで来て怖かったけど、トレーナーさんがいるので心配なかったです。ここまで近くで見ることがなかったので、価値ある体験になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月22日
-
楽しかったです
トドやカピパラのエサやりなど、普段できない体験ができて面白かったです。
小さな水族館だったが、楽しい時間を過ごせました。
チンアナゴが可愛らしいのでぜひ見てみて。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月13日
みかんさん