御厨人窟と神明窟
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
残念ながら神名窟は立入禁止・・・ - 御厨人窟と神明窟のクチコミ
グルメツウ こだまさん 女性/30代
御厨人窟と神明窟は隣り合わせにあるのですが
神明窟の方は落石注意で囲いがしてあって
残念ながら立ち入れませんでした。
- 行った時期:2014年4月16日
- 投稿日:2014年4月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こだまさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
石窯ピザとブルーベリー ベリージュファーム
大分県九重町(玖珠郡)/ブルーベリー狩り
母と2人でランチもする予定で行きました。 2人ともブルーベリー狩りは初めてなので『ブルーベ...
-
町田バーネット牧場
大分県九重町(玖珠郡)/牧場・酪農体験
★おおいた和牛★サイコロステーキセット★ごはん・スープ・お漬物付き(1人前)を1人分じゃらん...
-
ネット予約OK
伸栄丸 カキの佐々木
福岡県糸島市/海鮮
牡蠣小屋に行ったことのない母と、牡蠣小屋には行ったことがあるけど数年振りな私と2人で行きま...
-
道の駅 伊万里ふるさと村
佐賀県伊万里市/道の駅・サービスエリア
梨のシーズンには駐車場でも梨を販売してます。 キズ有りの梨も販売しててお得なのでわざわざ買...
御厨人窟と神明窟の新着クチコミ
-
空海の名前のもと
とても神聖な場所に感じられました。お参りした後、御厨人窟から振り返り、空海の名前の元になった景色を見ました。当時よりかなり隆起しているとのこと。
日本人以でも見学のみでお参りしない人もいたのは残念です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月6日
にんぎょひめさん
-
空海の名前の由来
弘法大師が19歳の時に籠もり,虚空蔵求聞持法の修行をした所。空の明星が口に飛び込み,大師は求聞持法を成就したと悟ったそうです。空海の名前は,ここから見える空と海に感銘したからだそうで,なるほどと思える景観です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月16日
- 投稿日:2023年7月23日
すみっこさん
-
弘法大師修行の地です。
四国霊場24番札所に向かう途中寄りました。
空海がここで、修行されたとされています、故にここは番外札所となっています。
海浸洞が二つあり、向かって左が空海が生活に使ってた御厨人窟で、向かって右が修行に使っていた神明窟です。
御厨人窟から見た外の風景は空と海が見えました、空海もこの風景を毎日見たのでしょう。
空海の法名はここからきています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月28日
-
やっと入れた御厨人窟と神明窟
3回目の参拝でやっと入洞出来ました。空海を少しでも感じたくて参拝させて頂いてました。今までは風化による落石のために入洞できませんでした。天気も良くて空海の名の通り空と海を思いっきり感じさせてもらいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月13日
-
やっと入れた
いままで何度も行ったけど柵の外からしか見られませんでした。
初めて入ることが出来ました。次回はゆっくりしたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月21日