遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

龍河洞珍鳥センター

にわとりB_龍河洞珍鳥センター

にわとりB

土佐ジロー_龍河洞珍鳥センター

土佐ジロー

ニワトリばっかりA_龍河洞珍鳥センター

ニワトリばっかりA

龍河洞珍鳥センター
珍鳥センター_龍河洞珍鳥センター

珍鳥センター

尾長鶏_龍河洞珍鳥センター

尾長鶏

龍河洞珍鳥センター
龍河洞珍鳥センター
龍河洞珍鳥センター
  • にわとりB_龍河洞珍鳥センター
  • 土佐ジロー_龍河洞珍鳥センター
  • ニワトリばっかりA_龍河洞珍鳥センター
  • 龍河洞珍鳥センター
  • 珍鳥センター_龍河洞珍鳥センター
  • 尾長鶏_龍河洞珍鳥センター
  • 龍河洞珍鳥センター
  • 龍河洞珍鳥センター
  • 龍河洞珍鳥センター
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    26%
    普通
    31%
    やや不満
    12%
    不満
    17%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    2.5

    カップル

    3.0

    友達

    3.6

    シニア

    3.5

    一人旅

    -.-

龍河洞珍鳥センターについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:3月1日〜11月30日 8:30〜16:50
開館時間:12月1日〜2月28日 8:30〜16:20
休館:年中無休
所在地 〒782-0005  高知県香美市土佐山田町逆川1424 地図

龍河洞珍鳥センターのクチコミ

  • ほとんどが、ニワトリです

    5.0

    一人

    ここも無料の看板に誘われて入りました。中で、掃除をしている人から簡単な説明をしてもらった。他の場所にも同じ種類の天然記念物がいるけれど、ここの鶏が綺麗なのも納得しました!参勤交代の時代に献上していた、歴史を受け継いでいる。鳥にストレス発散させたり、尾を伸ばすのには、いろいろ考えて今でも鑑賞用として育てている。他の所と比べてください!ほとんどの種類の天然記念物に指定されている鶏が高知産なのが納得出来ます!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月24日

    ヌケてるライダーさん

    ヌケてるライダーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 龍河洞を見学すると帰り道に突然現れます

    5.0

    カップル・夫婦

    龍河洞を見学すると帰り道に突然現れます。動物虐待一歩寸前のようなとても狭い箱に特別天然記念物に指定されているオナガドリなどが展示されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月4日

    mituさん

    mituさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • こんなに種類が多いとは!!

    4.0

    カップル・夫婦

    龍河洞の出口からスロープを降りて、駐車場まで戻る途中にありました。
    正直、鳥の飼育臭はしましたが…。
    様々な種類の鳥(主に、にわとりの種類?)が飼育されていて、
    そのほとんどが天然記念物であったり特別天然記念物です。
    今までの、これほどの種類を一堂に見たことがなかったので
    見入ってしまいました。
    中でも土佐ジローやオナガドリは高知ならではで、初めて実物を見ました!!
    龍河洞の入場料金だけで入ることができるので、
    ぜひ入ってみることをオススメします!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年1月16日

    かみぃさん

    かみぃさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

龍河洞珍鳥センターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 龍河洞珍鳥センター(リュウガドウチンチョウセンター)
所在地 〒782-0005 高知県香美市土佐山田町逆川1424
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 開館時間:3月1日〜11月30日 8:30〜16:50
開館時間:12月1日〜2月28日 8:30〜16:20
休館:年中無休
料金 備考:無料
その他情報 管理者:(公財)龍河洞保存会
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0887-53-2144
ホームページ http://www.ryugadou.or.jp/
最近の編集者
じゃらん
2015年5月19日
日本観光振興協会
新規作成

龍河洞珍鳥センターに関するよくある質問

  • 龍河洞珍鳥センターの営業時間/期間は?
    • 開館時間:3月1日〜11月30日 8:30〜16:50
    • 開館時間:12月1日〜2月28日 8:30〜16:20
    • 休館:年中無休
  • 龍河洞珍鳥センター周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 龍河洞珍鳥センターの年齢層は?
    • 龍河洞珍鳥センターの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 龍河洞珍鳥センターの子供の年齢は何歳が多い?
    • 龍河洞珍鳥センターの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

龍河洞珍鳥センターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 86%
  • 1〜2時間 11%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 79%
  • やや空き 7%
  • 普通 14%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 38%
  • 40代 21%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 53%
  • 3〜5人 28%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 13%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.