四万十町立美術館
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
四万十町立美術館
所在地を確認する
													
												四万十町立美術館
													
													
												- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
四万十町立美術館について
旧窪川町出身・所縁の芸術家の作品を中心に、地域ならではの独自性を持った展覧会を開催している。
【料金】 大人: 200円 その他: 高校生以下は無料
【規模】入館者数(年間):1,000人
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:営業 10:00?17:30
営業(日) 10:00?15:30
休業(月)
休業 祝日・年末年始 | 
								
|---|---|
| 所在地 | 
									〒786-0004 
									高知県高岡郡四万十町茂串町9-20
									
										地図
									
									 0880-22-5000  | 
							
| 交通アクセス | (1)窪川駅 徒歩 10分 | 
四万十町立美術館のクチコミ
- 
					
アンデパンダン展開催中
高知県四万十町立の図書館と併設された小さな美術館です。たまたま観光中に通り掛かり、「アンデパンダン展」という絵画展が開催中だったので観覧させて頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月28日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2019年9月12日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
堪能することができました
四万十町立美術館に行きました。窪川駅から徒歩で10分のところにあります。縁の深い芸術家の作品があり、堪能することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
 - 投稿日:2018年8月28日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
高知の作家18人展
ちょうど展示されていた高知の作家18人展が大変良かった。香美市、中土佐町の美術館と3館共同で行った企画展で、18人の地元作家を紹介。各館ごとに特徴を活かした展示で面白かった。ここは図書館の併設で3館の中で一番小さいけど、ぜひこんな企画を続けて欲しいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年3月1日
 
このクチコミは参考になりましたか? 1
 
四万十町立美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 四万十町立美術館(シマントチョウリツビジュツカン) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒786-0004 高知県高岡郡四万十町茂串町9-20
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)窪川駅 徒歩 10分 | 
								
| 営業期間 | その他:営業 10:00?17:30
営業(日) 10:00?15:30
休業(月)
休業 祝日・年末年始 | 
								
| バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○ 
車椅子対応スロープ○ | 
											
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0880-22-5000  | 
									
									
								
| ホームページ | https://www.town.shimanto.lg.jp/outer/kanko_dtl.php?hdnKey=2342 | 
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
  | 
								
四万十町立美術館に関するよくある質問
- 
					
- 四万十町立美術館の営業時間/期間は?
 - 
							
- その他:営業 10:00?17:30 営業(日) 10:00?15:30 休業(月) 休業 祝日・年末年始
 
 
 - 
					
- 四万十町立美術館の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)窪川駅 徒歩 10分
 
 
 - 
					
- 四万十町立美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
 
 - 
					
- 四万十町立美術館の年齢層は?
 - 
							
- 四万十町立美術館の年齢層は50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
四万十町立美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 100%
 - 1〜2時間 0%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 0%
 - やや空き 100%
 - 普通 0%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 0%
 - 30代 20%
 - 40代 20%
 - 50代以上 60%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 100%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 60%
 - 2人 40%
 - 3〜5人 0%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
