求菩提山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
求菩提山
所在地を確認する
石垣
案内板
求菩提山
石段
県道からの入口
鬼岩坊
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
求菩提山について
豊前市のほぼ南にそびえる標高782mの山で豊前市の代表する山です。
英彦山六峰の一つで、修験道の山として栄えました。
鬼の石段や五窟など様々なスポットも存在します。
求菩提山は、初心者の方でも気軽に登れ、年中多くの登山客が訪れます。
また、森林セラピーが行われていたり3月最終日曜日にはお田植祭が行われていたりと
地元の方との交流も求菩提山では頻繁に行われています。
【規模】標高:782m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒828-0086 福岡県豊前市求菩提 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)JR宇島駅 豊前市バス 40分 求菩提資料館前行きバス乗車、求菩提登山口下車 求菩提登山口 徒歩 80分 |
求菩提山のクチコミ
-
石畳の参道が続きます
石畳の参道が続きます。これを登っていくので、かなり大変でした。
階段を登っていくのは、意外と疲れるんですよね。
鳥居の前で、一礼して、本格的な登山道?を進んでいきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月14日
- 投稿日:2022年7月27日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
かつては寺院もありました
登山道が続きますが、登山道というより、石畳の参道が続くという感じです。
求菩提山は、かつては護国寺の山でしたが、今は神社が祀られています。
安浄寺の跡地に、建物がありましたが、今はこれくらいとなっています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月14日
- 投稿日:2022年7月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
修験道の山です。国玉神社の上宮は山頂にあり、中宮の近くに「鬼神社」はあります。
国玉神社の上宮は山頂にあります。
最初、中宮と「鬼神社」に行って帰ろうと思い登りはじめた
のですが、中宮のすぐ脇から「鬼の石段」が続いていたので、
つい山頂まで行ってしまいました。「鬼の石段」は途中急坂
な所があって結構怖かったです。ものすごくゆっくりで往復
3時間くらいで無事帰ってきました。
「鬼神社」のご朱印は、登り口の求菩提山資料館で書き置き
をいただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年12月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
求菩提山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 求菩提山(クボテサン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒828-0086 福岡県豊前市求菩提
|
| 交通アクセス | (1)JR宇島駅 豊前市バス 40分 求菩提資料館前行きバス乗車、求菩提登山口下車
求菩提登山口 徒歩 80分 |
| その他 | 文化財:国指定史跡 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0979-88-3063 |
| ホームページ | https://www.city.buzen.lg.jp/kanko/shizen/kubote.html |
| 最近の編集者 |
|
求菩提山に関するよくある質問
-
- 求菩提山の交通アクセスは?
-
- (1)JR宇島駅 豊前市バス 40分 求菩提資料館前行きバス乗車、求菩提登山口下車 求菩提登山口 徒歩 80分
-
- 求菩提山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 求菩提山の年齢層は?
-
- 求菩提山の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 求菩提山の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 求菩提山の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
求菩提山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 70%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 22%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
