遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

太宰府天満宮の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全3,017件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 太宰府天満宮宝物殿は行く価値あり!

    4.0
    • 友達同士
    2024年4月に宝物殿で狩野山雪筆の「山水花鳥図屏風」の魅力についての講演会を聞いた後、実物を見に行って、そのすばらしさを堪能してきました。ほかにも見ごたえのある絵や書が飾ってあり、入館料500円は決して高くないと思いました。西鉄の大宰府観光切符を購入するとお得な割引料金で見学できるのでお勧めです。
    また、太宰府宝物殿のすぐ近くには菖蒲池もあります。4月は藤の花がきれいでした。これから梅雨にかけて池の中の菖蒲の花が咲き誇り素晴らしい眺めですので、ぜひ訪れてみてください。
    • 行った時期:2024年4月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月13日
    ニキミオさんの太宰府天満宮への投稿写真1
    • ニキミオさんの太宰府天満宮への投稿写真2

    ニキミオさん

    ニキミオさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • ゴールデンウィークに

    5.0
    • カップル・夫婦
    ゴールデンウィークのお昼前という事で人が多かったです。
    外国人の観光客の方もたくさんいました。
    本殿までの道のりも綺麗でたくさん写真を撮りました。
    混雑している時期ではありましたが主人と楽しく参拝することが出来ました。
    また来たいと思います。
    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月4日

    のんこさん

    のんこさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 孫の初宮参りで参拝

    5.0
    • 家族
    孫の宮参りで参拝させて頂きました。
    平日にもかかわらず、外国人観光客で賑わっていました。
    仮殿の屋根がとても斬新でした。
    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月18日

    あきさんさん

    あきさんさん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 癒されます

    5.0
    • カップル・夫婦
    とても癒されています。いつの四季に行ってもとても癒されます。花々も綺麗で境内もとても広々としています。また行きたいと思う場所です。
    • 行った時期:2023年11月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月10日

    せつさん

    せつさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 意外と

    3.0
    • カップル・夫婦
    早朝たった為、混雑無くスムーズに行けました。
    想像していたより周辺は意外とこじんまりしていた。
    建物は鮮やかで良かったです。
    • 行った時期:2023年10月
    • 投稿日:2024年4月8日

    ゆきさん

    ゆきさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 令和の大改修

    5.0
    • カップル・夫婦
    西鉄往復切符を購入してお詣り。梅ヶ枝餅2個と交換して、熱々を頬張りながら参道を歩く。九州国立博物館の長沢芦雪展をまず鑑賞。続いてお詣り。驚いたことは改修中の仮殿のデザイン。こんな改修、見たことない。びっくり。一見の価値ありです。
    • 行った時期:2023年3月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月31日

    しんさんさん

    しんさんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史を感じる壮大な神社

    5.0
    • 家族
    太宰府駅に降りた瞬間、神宮をイメージした駅で大変感動しました。
    参道の両側にお土産、食べ歩きできる飲食店が立ち並び賑わっていました。できたての温かい梅が枝餅が美味しかったです。
    境内は予想以上に広く、厳かな雰囲気で大きな木々や緑も残されており気持ちが落ち着き清らかな気持ちになれました。
    お石茶屋で昼食をとりましたが歴史ある昭和のお茶屋のような素敵なお店でした。うどん蕎麦などリーズナブルで美味しかったです。近くにジブリ作品で話題になったトンネルもあり幻想的でした。
    いつか梅が咲いてる時期に是非訪れてみたいと思います。
    • 行った時期:2024年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年3月11日

    みわさん

    みわさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 梅が満開

    4.0
    • カップル・夫婦
    この時期、梅が咲きはじめてます!
    色とりどり、枝垂れ梅もありとてもキレイです。
    御本殿が改修工事中で、仮本殿でしたが、有名な方がデザイン?をされ屋根に植物が植えてあります。
    期間限定です。
    • 行った時期:2024年2月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年3月2日
    ユウコさんの太宰府天満宮への投稿写真1
    • ユウコさんの太宰府天満宮への投稿写真2

    ユウコさん

    ユウコさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 混雑

    4.0
    • カップル・夫婦
    外国人観光客かなり多かったです。ゴミゴミしてて疲れました。人が少ない時に行かないと雰囲気台無しになります。また出直したいです。
    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2024年2月28日

    うどんさん

    うどんさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 人人人

    3.0
    • 家族
    連休最終日に行ったこともあり、人だらけ。近くまで行くのに渋滞。一番近くの駐車場は狭い路地を入っていきますが、比較的出入りがあり、余り待たずに停められました。もちろん帰りも渋滞です。御本殿は改修中で飛梅も小さくなっていました。梅は満開でよかったです。
    • 行った時期:2024年2月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年2月21日

    しんままさん

    しんままさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

太宰府天満宮の口コミ・写真を投稿する

太宰府天満宮周辺でおすすめのグルメ

  • fuktyさんの梅ヶ枝餅への投稿写真1

    太宰府天満宮からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    梅ヶ枝餅

    太宰府市宰府/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 2,028件

    梅の開花はまだでも、寒い中歩いて参拝後の梅ヶ枝餅はサイコー。お店で食べると包む前の焼き立て...by にがうりみっちゃんさん

  • あんちゃんさんのうぐいす茶屋への投稿写真1

    太宰府天満宮からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    うぐいす茶屋

    太宰府市宰府/居酒屋

    • ご当地
    3.0 7件

    池を観ながらお食事も出来ますが、今回は午後から来たので梅ヶ枝餅をお持ち帰りしました。参道だ...by スヌ夫さん

  • ぷるけんさんの中村屋への投稿写真1

    太宰府天満宮からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    中村屋

    太宰府市宰府/居酒屋

    4.0 4件

    菅原道真を祀る太宰府天満宮。その最寄駅(西鉄太宰府駅)から天満宮へと続く参道には、名物「梅...by ぷるけんさん

  • いざのりさんのみどりや梅ケ枝餅店への投稿写真1

    太宰府天満宮からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    みどりや梅ケ枝餅店

    太宰府市宰府/その他軽食・グルメ

    4.4 5件

    天満宮境内にあるお店、注文を受けてから焼いてくれます。焼けるまでにお茶を頂きました。熱々の...by いざのりさん

太宰府天満宮周辺で開催されるイベント

  • 太宰府天満宮 花菖蒲とあじさいの写真1

    太宰府天満宮からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    太宰府天満宮 花菖蒲とあじさい

    太宰府市宰府

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    太宰府天満宮では、例年5月下旬になると、約55種3万本の色とりどりの花菖蒲が咲き揃います。池の...

  • 太宰府天満宮 大祓式の写真1

    太宰府天満宮からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    太宰府天満宮 大祓式

    太宰府市宰府

    2024年06月30日

    0.0 0件

    太宰府天満宮の大祓式(おおはらえしき)では、16時から、楼門前の参道で、参拝者が神職とともに...

  • 宝満宮竈門神社 夏祭の写真1

    太宰府天満宮からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    宝満宮竈門神社 夏祭

    太宰府市内山

    2024年07月20日

    0.0 0件

    宝満宮竈門神社で、11時より「夏祭」が斎行されます。祭典終了後、氏子の人々によって奉製された...

  • 宝満山夏山開きの写真1

    太宰府天満宮からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    宝満山夏山開き

    太宰府市内山

    2024年07月21日

    0.0 0件

    古くから霊峰として崇められ、別名を御笠山、竈門山ともいう宝満山で、山開きの神事が斎行されま...

太宰府天満宮周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.