遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

歴史ある神社 - 大己貴神社のクチコミ

まんまさん

福岡ツウ まんまさん 女性/60代

3.0
  • 家族

国道から少し入ったところにひっそりとありました。駐車場もあるので車でも安心でした。女性には特にパワースポットのようです。

  • 行った時期:2018年4月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:2人
  • 投稿日:2018年5月7日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

まんまさんの他のクチコミ

  • 実相院の写真1

    実相院

    佐賀県佐賀市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    好きなお団子屋さんがすぐ近くにあるので、実相院にも行きました。与止日女神社の僧円尋が裏山を...

  • 住吉神社の写真1

    住吉神社

    熊本県宇土市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    小高いところにあるので階段を上るのが結構大変です。緑に囲まれた場所ですが、すぐそこは海です...

  • 諏訪神社の写真1

    諏訪神社

    鳥取県智頭町(八頭郡)/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    静かで趣のある神社です。歴史は古く、明治時代に再建されたという拝殿は立派でした。紅葉の名所...

  • 六角堂の写真1

    六角堂

    滋賀県甲賀市/歴史的建造物

    3.0

    変わった形の交差点に建っていて何かなと思って見てみると六角堂でした。説明の看板もあり、市の...

大己貴神社の新着クチコミ

  • 大己貴(おおなむち)神社と読みます

    4.0

    一人

    大己貴(おおなむち)神社と読みます。広い駐車場が隣にあり、参拝に便利です。
    『おんがさま』という神様を祀っていて、絵馬も売られています。
    御朱印を書いていただき、次の目的地へ向かいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月15日
    • 投稿日:2022年7月27日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • パワースポット

    3.0

    家族

    大おお己なむ貴ち神社という珍しい読み方をします。神功皇后が作った神社といわれていて、香椎宮、宮地嶽神社、筥崎宮とも深く繋がっている神社だそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月15日

    あんちゃんさん

    あんちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/60代
  • 立派な神社でした

    3.0

    家族

    向かい側には歴史の里公園があります。奥に進んでいくと立派な本殿があります。日本最古の神社といわれている説もあるほど歴史ある神社だそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年4月23日

    スヌ夫さん

    スヌ夫さん

    • 福岡ツウ
    • 女性/30代
  • 神功皇后が立てた、出雲の神?大三輪の神?

    4.0

    一人

    式内社「於保奈牟智神社」に比定される古社。オホナムチ(大己貴)は出雲大社に祀る大國主とも、三輪山の主である大物主(おおもぬし)とも言われる。神代紀の一書では、大物主は大國主の別名とする。
    仲哀紀に曰く。「諸國に令して、船舶を集め兵甲を練る。時に軍卒集まり難く、皇后曰く、必ずや神の心あらむと。則ち大三輪の神を立て、以て刀矛を奉りしかば、軍衆自ら聚ふ。」
    鳥居の篇額は「大神神社」としたものがあり、「おおみわじんじゃ」と読む。
    日本書紀の記事及び篇額に従い、三輪山の大物主で決まり。と言いたいところだが、三輪山は奈良にあって遠く、地元では「おんがさま」と呼ぶ。遠賀川の源がある馬見山は、この山の向こうにあって、その流域ではないのに。
    また、この社は筑前國夜須郡に位置する。神功皇后が羽白熊鷲を撃ち滅ぼして「我が心、安し」と宣言した「安(やす)」である。その地の首長を殺しておいて、兵員募集が上手くいくはずもない。
    そこで神を祀ると恨みが解けたというのなら、実は羽白熊鷲の氏神或いは本人を祀る可能性もある。それが大己貴であり、大己貴が出雲の神であるならば、この地が古の出雲かもしれない。
    一の鳥居より手前左に「幸神」を立てる。「さいのかみ」と読み、塞ノ神のことで、猿田彦大神や庚申尊や道祖神などと同じものである。
    大國主と同じ神を祀るということで、大黒様も境内に立つ。同じ神なら別に祀るのも変だが、こっちは仏像なので別扱いらしい。元ネタの大黒天は、破壊神シヴァの化身マハーカーラを仏典に取り込んだもので、福々しいダイコク様とは全然違う。どこかで財宝神クベーラ(毘沙門天)と入れ換わったらしい。
    大黒様より左手奥に奥宮がある。形式的には宗像大社辺津宮にある高宮に似る。しかし、この奥宮は大神山を仰ぐ拝所である。あの山こそが御神体であるならば、社殿は後から追加されたものかもしれない。三輪山の神なら蛇体であるはずだが、蛇の形象も見当たらない。
    当社は日本最古の神社という。奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)も同じ神を祀り、日本最古という。或いは当社のコピーであったかもしれない。
    社殿は華麗な意匠で飾られ、普通ではない雰囲気、しかし何より当社一番の特徴はこの所在地であろう。
    社務所に人が居らず御朱印は頂けなかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月13日

    他1枚の写真をみる

    三文詩人さん

    三文詩人さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • おおなむちじんじゃです

    5.0

    一人

    日本最古の神社だそうです。鳥居の奥、更には境内にまで民家がある珍しい神社です。二つの建物が屋根で繋がっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月17日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代

大己貴神社周辺でおすすめのグルメ

  • 大己貴神社からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    ケイズキッチン(K’sKitchen)

    筑前町(朝倉郡)久光/洋食全般

    4.0 1件

    ハンバーグをいただきました。ソースはデミグラスソース、照り焼きソース、ジャポネソースの中き...by みいさん

  • まんまさんのなかにしへの投稿写真1

    大己貴神社からの目安距離
    約3.9km

    なかにし

    筑前町(朝倉郡)下高場/居酒屋

    3.5 2件

    うなぎや活魚などいけす料理系のイメージですが親子丼や揚げ物などメニューが豊富でした。 とな...by チロさん

  • スヌ夫さんのセジュールへの投稿写真1

    大己貴神社からの目安距離
    約4.1km

    セジュール

    筑前町(朝倉郡)長者町/洋食全般

    3.6 3件

    老舗のハンバーグ屋さん ふっくらしてて、ソースも美味しいハンバーグでした。店内の雰囲気もど...by みいさん

  • あんちゃんさんの喜楽への投稿写真1

    大己貴神社からの目安距離
    約4.0km

    喜楽

    筑前町(朝倉郡)上高場/その他軽食・グルメ

    3.1 6件

    カルナパーク花立山の2階にあるレストランです。畳の大広間にステージがあり、テーブル席がたく...by あんちゃんさん

大己貴神社周辺で開催されるイベント

  • 水天宮春大祭の写真1

    大己貴神社からの目安距離
    約20.1km

    水天宮春大祭

    久留米市瀬下町

    2025年05月03日〜07日

    0.0 0件

    全国に鎮座する水天宮の総本宮で、水天宮春大祭が斎行されます。3日は、禅寺梅林寺の僧侶と水天...

  • 発心公園の桜の写真1

    大己貴神社からの目安距離
    約14.5km

    発心公園の桜

    久留米市草野町草野

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    草野の古い町並みの山手にある発心公園は、歴代藩主の花見の場所であったとされるほど歴史のある...

  • 甘木公園の桜の写真1

    大己貴神社からの目安距離
    約2.2km (徒歩約27分)

    甘木公園の桜

    朝倉市菩提寺

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    朝倉市にある甘木公園は、通称で丸山公園とも呼ばれ、県下屈指の花見の名所として知られます。公...

  • 夕月神社の桜の写真1

    大己貴神社からの目安距離
    約16.0km

    夕月神社の桜

    朝倉市杷木古賀

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    夕月神社の鳥居から神殿まで、約120mの山道には約200本のソメイヨシノが植栽されています。例年3...

大己貴神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.