天山(佐賀県小城市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天山(佐賀県小城市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全452件中)
-
- 家族
一番近い駐車場から歩いて行くと、素晴らしい景色を見ることができます。お勧めのスポットです。
登りやすい山ですが、下り坂は気をつけてください。北側の登山道はあまり整備されていません。
お天気の良い時に、山頂でたべるおにぎりは本当に美味しいです。ただ烏が狙ってますので、ご用心を。- 行った時期:2020年5月
- 投稿日:2022年3月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?4はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
頂上から見える絶景がとてもきれいです。佐賀県市内が全部目に入ります。
初心者にも登山しやすい山なのでおすすめです。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お米が好きなので様々な地方の田園を見ています。田んぼの横にある川は今は珍しいメダカやカエルなどがいました。ずっと眺めていられそうです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月28日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
佐賀県の中心地にある山です。登山初心者の方でも比較的、登りやすいかと思います。頂上からの絶景がとても綺麗で癒されます。- 行った時期:2019年3月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
佐賀県のほぼ中央に位置する天山は、筑紫山地に属する標高1046mの山です。
西側のピークが雨山で、中央のピークが天山の山頂となっています。
脊振山地の南西の端にあり、雨山や東の彦岳を含めて天山山地と呼ぶこともあるようです。
周辺は天山県立自然公園に指定されていて、冬には北麓に人工雪設備を備えたスキー場(天山スキー場)が開設されることでも有名です。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月21日
この口コミは参考になりましたか?1はい