稲佐山展望台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
稲佐山展望台
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 49%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

稲佐山展望台の夜景

稲佐山展望台からの長崎

稲佐山展望台からの長崎

日本ポルトガル友好450周年記念

泊まるホテル

海からの稲佐山展望台
稲佐山展望台について
1,000万ドルの夜景といわれる長崎市街の好展望地。山頂付近は自然公園で,ツツジが美しい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒852-8011 長崎県長崎市稲佐山 MAP |
---|
-
去年も来ましたが、今年もやってきました稲佐山展望台。 こちらの夜景はやっぱり観る価値ありです。 ここに来るにはロープウェイやスロープカーもありますが、私はタクシーの「夜景観光コース」を選んでいます。 展望台のすぐ下までつけてくれるし、景色の説明や案内もしてくれます。楽しいドライバーさんが希望の場所へも連れて行ってくれるのでほんとに楽しめました。 夜景は長い時間観ていても全然飽きません。
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年10月15日
1 この口コミは参考になりましたか? -
稲佐山展望台に到着です。平成24年の夜景観光コンベンション・ビューロー主催の「夜景サミット2012 in 長崎」において、長崎の夜景が香港、モナコと並び、「世界新三大夜景」に選ばれたそうです。
- 行った時期:2021年10月2日
- 投稿日:2021年10月2日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2017年3月31日
- 投稿日:2021年8月12日
0 この口コミは参考になりましたか?
稲佐山展望台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 稲佐山展望台(イナサヤマテンボウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒852-8011 長崎県長崎市稲佐山
|
その他 |
植物:ツツジ |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 点字案内:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 095-829-1171 |
ホームページ | http://www.at-nagasaki.jp/spot/115/ |
最近の編集者 |
|
稲佐山展望台に関するよくある質問
-
- 稲佐山展望台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 稲佐山 - 約10m (徒歩約1分)
- 稲佐山公園のツツジ・サツキ - 約880m (徒歩約11分)
- 長崎原爆資料館 - 約2.6km (徒歩約33分)
- 端島 (軍艦島) - 約17.3km
稲佐山展望台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 47%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 16%
- 普通 29%
- やや混雑 36%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 20%
- 30代 26%
- 40代 26%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 61%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 23%