旧グラバー住宅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧グラバー住宅
所在地を確認する

しみじみとした気持ちになりました。

夕方で、人影まばらでした。

港には大きな客船が停泊していました。

旧グラバー住宅模型。

夕日の差す旧グラバー住宅。

旧グラバー住宅。

旧グラバー住宅。

旧グラバー住宅。

旧グラバー住宅。

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旧グラバー住宅について
英語句スコットランド人貿易商のトーマス・グラバーの旧邸。1863(文久3)年に完成したコロニアル・スタイル(バンガロー式)のしょう洒な平屋建ての洋館。上から見ると四葉のクローバーの葉形をしている。応接室、寝室・事務室などがある。また内部には、グラバーゆかりのステッキや釣り道具などが展示されている。
【料金】 大人: 620円 グラバー園入場料 高校生: 310円 グラバー園入場料 中学生: 180円 グラバー園入場料 小学生: 180円 グラバー園入場料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 8:00〜18:00
公開 8:00〜21:30 7月〜10月、夜間ライトアップ
休業 無休 |
---|---|
所在地 |
〒850-0931
長崎県長崎市南山手町 グラバー園内
地図
095-822-8223 |
交通アクセス | (1)長崎駅 路面電車 15分 大浦天主堂下車 徒歩 5分 |
旧グラバー住宅のクチコミ
-
建物の外観も内装も可愛らしく、見所です
幕末に日本に来てグラバー商会を設立したグラバーさんのお屋敷で、広い台所、ダイニング、リビング、応接室、などいくつものおしゃれな部屋が見学できます。また、家の造りも独創的で、画像のような可愛らしい屋根やひさしがひときわ印象的です。グラバー園のシンボル的な建物でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月4日
- 投稿日:2025年2月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
グラバー邸リニューアル
グラバー邸の3年の修繕工事が終了したということでグラバー園を訪問しました。まあ替わりにオルト邸が修繕工事に入っていましたが。ただやっぱりグラバー邸のデザインは素晴らしいので来てよかった。和洋折衷の装飾類に円形の部屋の見事な組み合わせ。ベランダの天井の組物など本当に素晴らしい。一部ガラス葺きの屋根もお洒落でとても江戸末期に建てられたとは思えません。かなりの修繕で新しい建材も入っているんでしょうが、内部に配置された家具も相まって歴史を感じさせてくれます。当時は家のど真ん中に大きな松の木が建っていたそうです。そんな洒落た設計ができる人物はかなり著名だと思うんですが、設計者は不明とのこと。隠し部屋との噂の天井裏もしれっと開けてあります。外観だけでなく内部もいろいろと面白い建物です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
旧グラバー住宅です。
旧グラバー住宅です。貿易商で,グラバー商会を設立したグラバーさんが住んでいた日本最古の木造洋風建築で,昭和36年に主屋・附属屋が国の重要文化財に指定されたそうです。現在は修繕工事中です。ちょっと残念ですが,普段なら見れないところがみれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月4日
- 投稿日:2020年4月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
旧グラバー住宅の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧グラバー住宅(キュウグラバージュウタク) |
---|---|
所在地 |
〒850-0931 長崎県長崎市南山手町 グラバー園内
|
交通アクセス | (1)長崎駅 路面電車 15分
大浦天主堂下車 徒歩 5分 |
営業期間 | その他:公開 8:00〜18:00
公開 8:00〜21:30 7月〜10月、夜間ライトアップ
休業 無休 |
その他 | 文化財:世界遺産 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 095-822-8223 |
ホームページ | http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/glover |
最近の編集者 |
|
旧グラバー住宅に関するよくある質問
-
- 旧グラバー住宅の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 8:00〜18:00 公開 8:00〜21:30 7月〜10月、夜間ライトアップ 休業 無休
-
- 旧グラバー住宅の交通アクセスは?
-
- (1)長崎駅 路面電車 15分 大浦天主堂下車 徒歩 5分
-
- 旧グラバー住宅周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- itoaware-いとあはれ-長崎店 - 約80m (徒歩約2分)
- グラバー園 - 約30m (徒歩約1分)
- 大浦天主堂(歴史的建造物) - 約100m (徒歩約2分)
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルレストラン - 約200m (徒歩約3分)
-
- 旧グラバー住宅の年齢層は?
-
- 旧グラバー住宅の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 旧グラバー住宅の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 旧グラバー住宅の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旧グラバー住宅の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 45%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 17%
- 普通 40%
- やや混雑 31%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 32%
- 40代 28%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 58%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 24%