弓張岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
街と九十九島両方の展望 - 弓張岳のクチコミ
かめこさん 女性/40代
- 家族
-
展望台です
by かめこさん(2015年8月撮影)
いいね 0
九十九島の絶景を楽しむなら、展海峰など、別の展望台の方がすばらしいが、弓張は、佐世保の市街を一望できるので、両方を楽しむことができます。また、リーズナブルな弓張の丘ホテルのブッフェで、展望を楽しみながら食事をすることもできるので、よそからのお客様が来ると、お連れします。実は、結構な山奥なので、駐車場でイノシシを見かけたことがあります。ここから、登山もできます。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かめこさんの他のクチコミ
-
角島
山口県下関市/海岸景観
写真を見て、行ってみたいと思い、遠路、がんばって、行ってみました。 お盆休みの最中で、なか...
-
柿右衛門窯(柿右衛門古陶磁参考館)
佐賀県有田町(西松浦郡)/その他名所
お庭で着物の写真撮影をさせてもらいました。高級な器も目の保養になりました。子供連れでしたの...
-
泉山磁石場
佐賀県有田町(西松浦郡)/文化史跡・遺跡
磁器の材料になる石を削っていた所です。有田周辺で、磁器が作られるようになったいきさつを知る...
-
神崎鼻公園
長崎県佐世保市/公園・庭園
本土では、最西になる場所です。 とはいえ、いつ行っても、空いています。 夕焼けとか、とても...
弓張岳の新着クチコミ
-
推定佐世保で最も有名な山です
多分佐世保で最も有名な山だと私が勝手に思っています。山頂近くには大きなホテルもあり、遠くからでも良くわかります。ここからの夜景もかなり人気のようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月3日
-
絶景
弓張岳展望台と記述がダブってしまうが、とにかく絶景の山だ。標高364メートルだが、佐世保市街地、九十九島、造船所などが一望できる。また、頂上付近にはリゾートホテルがあり、夕景、夜景が楽しめるスポットとして有名だ。弓張岳展望台以外の九十九島の展望台から見ると、その山姿は実に端正だ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月6日
-
頂上まで車で行ます。
頂上まで車で行けて展望台からは、佐世保の市街地が一望できたり、遠くの景色が眺望できて、とても楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年6月15日
-
はるか遠くまで見渡せることが出来る眺望が物凄く良かったです
はるか遠くまで見渡せることが出来る眺望が物凄く良かったです。前には広がる市街地と海やはるか遠くの山並みが癒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年4月19日
-
はるか遠くの無線塔まで見えたり、とても景色が綺麗でした
展望台からは佐世保の市街地がまじかに見えたり、はるか遠くの無線塔まで見えたり、とても景色が綺麗でした
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2018年2月21日