住吉神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
御神木 - 住吉神社のクチコミ
愛知ツウ おーたむさん 男性/30代
- 家族
海の神様を祀っている住吉神社ですが、天然記念物指定されている目を見張る程のご神木があり、境内には、人もいなくゆっくりと手をあわせることが出来る神社でした。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年3月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おーたむさんの他のクチコミ
-
八日市・護国の町並み
愛媛県内子町(喜多郡)/その他名所
古き良き町並みが続いており風情のある景色を眺めることが出来る場所だと思います。電柱がないの...
-
青島
愛媛県大洲市/海岸景観
自然豊かな島となっており然程大きくないのでのんびりと島内を海の景色など楽しみながら散策でき...
-
松山城二之丸史跡庭園
愛媛県松山市/公園・庭園
松山城の見学と一緒に訪れました。きれいに整備されている風情あるきれいな日本庭園となっており...
-
道後温泉椿の湯
愛媛県松山市/日帰り温泉
風情がある建物でとてもノスタルジックな装いを感じました。お値段もとてもリーズナブルで施設も...
住吉神社の新着クチコミ
-
管理されてる方が掃除をされていました。
私は神社に訪れた際賽銭してお参りするのですが。
私の見落としでしょうか?
賽銭箱が見当たりませんでした。
境内では管理されてる方だと思いますが、二人で掃除をされていました。- 行った時期:2019年12月29日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4~6歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2020年2月15日
-
アコウ
住吉神社内にはアコウの木があって初めて見ることができました。雰囲気も良くてゆっくりすることができました。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
土地勘がないといけません
長崎県松浦市鷹島町の住吉神社は、海岸沿いの金比羅神社のすぐ近くにあります。
道がかなり狭く、ナビ等でも案内されませんので、行く際は、スマホのマップアプリ等必須です。
もしくは、鷹島郵便局が最寄の施設になりますので、こちらで道を尋ねるとよいでしょう。
境内は広く、参道の両側とともにいろいろな樹木が茂り、立派な社叢を形成しています。
社叢内に3本のアコウがあり、九州西岸における分布の北限であり価値があるものとなっています。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
-
すみよしじんじゃ
鷹島という島にありますが、橋があるので車で行けて助かります。神功皇后ゆかりの地に建てられた神社で、天然記念物のアコウの木もあります。次回は船に乗って行ってみたいです。
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2019年7月28日
-
住吉神社
静かで落ち着いた雰囲気がある神社でした。大きな木などに囲まれていて風情を感じました。ゆっくり参拝できました。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月25日