相良寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
アイラトビカズラの伝説が残る千手観音様 - 相良寺のクチコミ
熊本ツウ ハルちゃんさん 女性/50代
- 友達同士
-
相良寺の本殿
by ハルちゃんさん(2019年4月26日撮影)
いいね 0 -
大きな千手観音様
by ハルちゃんさん(2019年4月26日撮影)
いいね 1 -
本殿横の祈願仏
by ハルちゃんさん(2019年4月26日撮影)
いいね 1 -
本殿では猫がお出迎え
by ハルちゃんさん(2019年4月26日撮影)
いいね 4 -
本殿へ続く階段横です
by ハルちゃんさん(2019年4月26日撮影)
いいね 1 -
坂を下った茶屋の栗饅頭が美味しかった
by ハルちゃんさん(2019年4月26日撮影)
いいね 2
参道の階段を上ると、国の天然記念物「アイラトビカズラ」を分植し保護しています。
立派な千手観音様には、平家・源氏にまつわる伝説が残されています。
お参りされた後、カズラの自生地もご覧いただくと感慨が増します。
・
【伝説その1】
平家の落人が相良寺に落ちのびた時に、相良寺は源氏方の武将に焼き討ちされました。
炎が燃え盛るその時、千手観音様は飛翔しアイラトビカズラに飛び移り難を逃れました。
・
【伝説その2】
焼き討ちした源氏方の武将が馬に乗り寺から引き上げる際に、千手観音様はカズラに姿を変え、武将が乗っている馬の脚にからみつきました。
武将は平家の落人の手に落ちました。
- 行った時期:2019年4月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月18日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ハルちゃんさんの他のクチコミ
-
甲斐神社(足手荒神)
熊本県嘉島町(上益城郡)/その他神社・神宮・寺院
熊本地震から4年。 奉賛金を募り新しい拝殿となりました。 足腰が辛い参拝者がお参りしやすい...
-
本妙寺
熊本県熊本市西区/その他神社・神宮・寺院
加藤清正公の御廟「浄池廟(じょうちびょう)」まで続く長い石段の「胸突雁木(むなつきがんぎ)...
-
甲斐神社(足手荒神)
熊本県嘉島町(上益城郡)/その他神社・神宮・寺院
年老いた母が足の不調から腰の手術をする前に初めて参詣しました。 「なで守り」という小さいお...
-
相良のアイラトビカズラ
熊本県山鹿市/動物園・植物園
近年まで山鹿のここだけしか残っていないと思われていましたが、長崎の無人島・天草市(2010年)で...
相良寺の新着クチコミ
-
大きな千手観音ということで寄りました。
桜も終わった平日の昼前に寄りました。本堂でお祓いを受けている家族があり、外から静かに覗きました。確かに、千手観音像は大きく素晴らしいものでした。お土産屋さんなどは休業日でさみしい感じでしたが、例大祭や連休などは賑わう事でしょう。開運祈願の黄色い達磨を購入することにしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2019年4月18日