阿蘇カドリー・ドミニオン
- エリア
-
-
熊本
-
阿蘇
-
阿蘇市
-
黒川
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
動物園・植物園
-
乗り物
-
ヘリコプター遊覧
-
その他スポーツ・フィットネス
-
乗馬
-
乗り物
-
その他乗り物
-
阿蘇カドリー・ドミニオンのクチコミ一覧
1 - 10件
(全1,349件中)
-
さとかさんのカドリー・ドミニオンのクチコミ
ぼったくりです・・・パンくんのショーが見たくて行ったのに2時間待ちってありえないです。夫婦2人で行っていたため「並んでるから遊んできていいよ。」なんて事出来る筈もなく次の予定もあったため諦めてお土産だけ買って帰りました。シルバーウイーク3日目だったので前日・前々日の状況でこの日もこうなると園の人は予想はついていたでしょうに・・・入園の際入口に待ち時間を表示するなり声をかけるなりしてくれれば、予定を変更してもっと有意義に過ごせたのに。2300円も取られてかなり損した気分です。
- 行った時期:2009年9月
- 投稿日:2009年10月3日
-
ひろさんのカドリー・ドミニオンのクチコミ
一言、値段が高い!
- 行った時期:2010年2月21日
- 投稿日:2010年2月22日
-
シホさんのカドリー・ドミニオンのクチコミその2
入場料の割には全く楽しめませんでした。
動物の種類は少なすぎるし、みやざわ劇場には並んでても結局入れず2時間待ち!!暑くて2時間も並べません。
2300円も払って入ったのに中に入ったら別料金を取られるとこもあるし、エサやりのエサも高いです。
- 行った時期:2010年8月16日
- 投稿日:2010年8月19日
-
シホさんのカドリー・ドミニオンのクチコミ
入場料の割には全く楽しめませんでした。
動物の種類は少なすぎるし、みやざわ劇場には並んでても結局入れず2時間待ち!!暑くて2時間も並べるはずがありません。
2300円も払って行くようなところではありません。
それに中に入ったら別料金を取られるとこもあるし、エサやりのエサも高いです。
オススメできません!- 行った時期:2010年8月16日
- 投稿日:2010年8月19日
-
しんさんのカドリー・ドミニオンのクチコミ
友人とその子供と私の子供3人とみやざわ劇場を観覧しました。子供達は、パンくん達を見れて、とても満足して笑顔がこぼれてました。終わって出口から出ようとしたら、私の真ん中の子供が泣き出したんです。スタッフの方が「保護者の方いらっしゃいますか?」何?と友人と顔を見合わせました。子供を見たら後ろが汚れてるんです。具合が悪くなられた方が、いらしたみたいで嘔吐をされてました。床が汚れてたとは知らなかったんでしょうか?そこを、出口にするのはどうかと思います。人一倍、潔癖症の娘は泣きやまなくて、大変でした。でも、警備員の方には、色々言いましたが感謝しております。トイレットペーパーを持ってきていただき、拭いてまでいただきました。でも、スタッフの方は、「申し訳ありません」の一言もなく・・・親が見てないからだろう・・・みたいな感じがしてとても不愉快に私も友人もなりました。
- 行った時期:2010年10月10日
- 投稿日:2010年10月12日
-
花ちゃんさんのカドリー・ドミニオンのクチコミ
確かにパン君の芸は一流だと思いますが、あまりにも商業ベースでちょっと嫌な気分になりました。車イスの専用エリアまで一般の人があふれていても、入れるだけ入れてしまえといった感じでした。他の施設ではそれなりの配慮があるとは思いますが・・・。事前にお願いはしてみたのですが、専用の入り口とスペースは作っています。何か文句ありますか?という風に感じてしまいました。車イスのおじいちゃんと一緒の旅行を楽しみにしていた娘(孫)とも離れた場所での観劇となってしまい、ちょっと残念でした。
- 行った時期:2011年3月21日
- 投稿日:2011年3月21日
-
タケさんのカドリー・ドミニオンのクチコミ
パン君&ジェームスに会うのを楽しみに行ったがガッカリ。
みやざわ劇場は、みやざわさんの全くやる気の無い棒読みの劇。
あまりにも出番の少ないパン君。
30分の劇のうち、5分くらいしか出番無し。しかもほとんど芸をしない。
させてない?
7割はニホンザルのショーでした。
2度と行かない。- 行った時期:2011年6月25日
- 投稿日:2011年6月29日
-
masayan73さんのカドリー・ドミニオンのクチコミ
TVでもおなじみのパンくん目当てで、少し時間があったので立ち寄りました。
が、入場料の割には各施設もふつうの動物園よりもお粗末な感じで、showも・・・- 行った時期:2011年11月12日
- 投稿日:2011年11月20日
-
毎年高知県から7月に家族で行ってる楽しい所です
みやざわ劇場からぱんくんがいなくなったけど、ジェームスが頑張ったます。
みやざわさんの演出がとても楽しくてこれからも、ずっと見に行きたいです。
劇場の隣の檻でぱんくんが遊んでいる様子がみれます。
次の楽しみはこぐまを抱いて触れ合ったり写真がとれることです。
今年は昨年こぐまだった1年後の熊も抱けました。どっしりと重くなり成長を感じる事ができました。
今年から始まったもう1つの劇場でのショーは外人トレーナーによる熊が数等出てくる迫力あり、可愛いショーです。是非、必見ありです。
他にもペンギンショーやカピバラ、ラマ、アルパカ、ハリネズミ、フェレット、ダチョウ沢山の動物と触れ合い写真もぱちぱち
撮れます。可愛いワンちゃんを自由に抱けるコーナーもあり、動物好きの絶対に楽しめる楽園です。
1日いても足りない位、沢山の経験が出来ますよ。- 行った時期:2014年7月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月4日
-
急な坂が多いです。
車いすで行きました。ヘルパーさんに車椅子を押してもらったのですがかなり急な坂が多く怖かったです>。<
- 行った時期:2014年7月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月23日
