三角池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
ご神体だそうです - 三角池のクチコミ
福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代
- 家族
-
鳥居
by 花ちゃんさん(2019年5月28日撮影)
いいね 0 -
案内板
by 花ちゃんさん(2019年5月28日撮影)
いいね 0 -
スイレン
by 花ちゃんさん(2019年5月28日撮影)
いいね 0 -
ご神木
by 花ちゃんさん(2019年5月28日撮影)
いいね 0
この池自体が、薦神社のご神体になるそうです。大昔に灌漑用に作られた池だそうですから、人造の神様ということになるのでしょう。三角形はしていません。3つのツノがある池です。案内板によれば、植生が豊かなのだそうです。実際に、池の中にはスイレンが咲いています。池の周囲には、ご神木か否かを問わず、非常に立派なクスノキの巨木も多く生えています。
- 行った時期:2019年5月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月28日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
花ちゃんさんの他のクチコミ
-
鹿央里やま蓮の路
熊本県山鹿市
古代種の蓮だそうです。花は咲いていませんでした。蕾が2つだけありました。何か臭います。悪臭...
-
国宝「玉冠」特別公開
沖縄県那覇市
本物の王冠は展示されていません。受付の方も模造品だと案内しています。展示品前にも、模造品だ...
-
枝川内アジサイランド
福岡県豊前市/動物園・植物園
地域の方が、道路沿いや田んぼのあぜ道で育てたアジサイです。お花畑ではありません。農村風景と...
-
響山地区公園のアジサイ
大分県宇佐市
宇佐の町並みを見下ろす公園です。その斜面いっぱいにアジサイが植えられています。年配の方に人...
三角池の新着クチコミ
-
本殿の左奥
神体らしく、静謐な雰囲気をたたえています。
まず薦神社の本殿に参拝しましたが、その左奥にあります。- 行った時期:2017年6月9日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月18日
takakoさん
-
さぁ、どうかな
確か昔はこの池自体がご神体として祀られていたとかなんとか案内に書かれていたけど、
池の中に鳥居が立っていて「ふーん」という感じ。
薦神社に行ったついでに見るといいかも。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月24日
-
すごいパワー
薦神社から歩いてすぐ着きます。すごいパワーを感じる池なので、ぜひ一度行ってみて下さい。夏は蚊が沢山いるので、防虫スプレーなど防虫対策を忘れずに行ってくださいね。
- 行った時期:2015年8月18日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2015年10月13日