普光寺(大分県豊後大野市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
磨崖仏 - 普光寺(大分県豊後大野市)のクチコミ
北海道ツウ みつさん 女性/40代
- 家族
かなり山深いところにあるお寺になります。磨崖仏様がとても有名でこちらを見に来たようなものです。迫力がありました。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年11月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みつさんの他のクチコミ
-
白山神社
岐阜県中津川市/その他神社・神宮・寺院
木々に囲まれてひっそりとしていますがゆっくりお参りさせていただきました。夏に行きましたが木...
-
甌穴
岐阜県中津川市/特殊地形
自然にできた岩の穴から起こる現象ということですがすごいの一言です。水があるところはなんとな...
-
中山道
岐阜県恵那市/旧街道
当時の面影を残す石畳がとても素敵でした。今はきちんと整備されているところが多いですがそうい...
-
富士見台高原(岐阜県中津川市)
岐阜県中津川市/高原
バスで来ました。大パノラマの景色はとても感動します。帰りは夕焼けを少し見ることができそれも...
普光寺(大分県豊後大野市)の新着クチコミ
-
洞窟の中の舞台
普光寺と言えば摩崖仏と紫陽花ですが、崖に掘られた洞窟にある舞台も見事です。摩崖仏の横を通り舞台まで上がるのですが、境内が一望できます。地元のテレビ番組か何かで、この舞台で瞑想体験ができるとの情報がありました。本当に静かな場所ですから瞑想には最適なのでしょう。寺創建時は本当に草深い山の中だったのに、昔の人はよく創建したなと思います。凄いの一言です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月13日
-
普光寺
豊かな自然に囲まれており、穏やかな雰囲気がしましたが、とても迫力を感じることができました。すごく神秘的だと思いました。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年5月20日
カロンさん
-
迫力
とても大きなお寺で、迫力と貫禄を感じることができました。実際に見ないとわからないと思うので、ぜひ訪れてほしいです。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年5月16日
-
大きな摩崖仏の迫力に圧倒された
豊後大野市にある鎌倉時代創建と伝わるる高野山真言宗の古寺です。アジサイが有名なお寺ですが、大きな摩崖仏があり、その迫力に圧倒されました。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月23日
-
自然豊かなお寺
普光寺は自然豊かなお寺で、紫陽花の時期に訪れると綺麗な紫陽花が咲き乱れているみたいです。
静かな敷地内を心ゆくまでまったり散策してきました。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月1日