藺牟田池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
広い - 藺牟田池のクチコミ
鹿児島ツウ ひでこさん 男性/40代
- 家族
ドライブがてら立ち寄ってお弁当を買って芝生のところで食べました。敷地も広くて景色も良く時間を忘れてのんびりできました。
- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2018年1月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひでこさんの他のクチコミ
-
道の駅 川辺やすらぎの郷
鹿児島県南九州市/道の駅・サービスエリア
日曜日はよくイベントなどもやっていて、いつも広い駐車場もいっぱいです。物産館にある豆腐がう...
-
マクドナルド イオン鹿児島ショッピングセンター店
鹿児島県鹿児島市/その他軽食・グルメ
ハッピーセットの期間の日曜日に行くととても並んでいますが、子供達が喜ぶので一緒に並びます。...
-
マクドナルド和田サンキュー店
鹿児島県鹿児島市/その他軽食・グルメ
スーパーの中にあるので買い物ついでに寄れて便利です。子供達がハッピーセットを欲しがるのでた...
-
寿しまどか東開店
鹿児島県鹿児島市/寿司
子供達がお寿司が大好きでよく利用します。今時多い100円の回転寿司屋ではないですが、その分ネ...
藺牟田池の新着クチコミ
-
天然のため池です
直径が約1kmの火山湖でこの池の植物群は「藺牟田池泥炭形成植物群落」として、国の天然記念物になっています。水質は少し茶褐色に濁っていましたが、少し酸性で有機物をたくさん含んでいるのも特徴だそうです。また、ラムサール条約の指定湿地に登録されていて、希少野生動物のベッコウトンボの生息地だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月3日
-
デートウォーキングに最高!
大人になってからスワンにのってなかったのでおもしろさを求めにいったのですが残念ー。ただ、湖を一周歩いてみようと散策決定。一周は歩き慣れていない方にはつらいかもしれませんがデートや御夫婦、お友達とおしゃべりしながらだとあっと言う間の時間が過ごせますよ。紅葉時期でも違った雰囲気を味わいに行こうと思っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月29日
-
のんびりできる
特筆すべきことはないがのんびり過ごすにはよいところ。他に何もないので静かに過ごせる。退屈に感じる人もいるかもしれない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月14日
-
意外な一面
旅の帰途、立ち寄った。妻の第一印象は、あまりに開放的すぎて、拍子抜けしたようだ。もっと、山の奥の神秘的なところ、公園のような雰囲気とは思っていなかったのだ。その後、池の周囲を車で進むと、対岸あたりからは、ラムサール条約登録地らしい雰囲気を見て取れた。ああ、これなら、よかったなあと、思った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月13日
-
カルデラを実感
県道42号線から上がってきた所にあるアクアイムで生態系やこの池の成因などについて勉強した後、池を1周しました。約3キロで、のんびり歩いても、1時間足らずでした。天気がよかったせいか、思っていたよりも人が多かったです。それだけ人気があるのでしょうね。アクアイムの対岸ぐらいに泥炭層地帯があります。いかにも浮島という感じが見てとれました。池の周りで写真を撮っているカメラ好きの方をけっこう見かけました。池の周囲から四方を見上げると、外輪山に囲まれていることがよくわかり、ここはカルデラなのだということが実感できます。なお、空港と薩摩川内市街地を結ぶバスだと、藺牟田温泉で降りて、さほど急ではないけれどもだらだらと続く坂を上ること30〜40分です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月7日