蔵王嶽
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蔵王嶽
所在地を確認する

見る向きによっても表情が異なります。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
蔵王嶽について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒899-5204 鹿児島県姶良市加治木町日木山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)加治木ICから車で3分(九州自動車道上り線から見える) |
蔵王嶽のクチコミ
-
インパクトは抜群です
初めて見た時は、阿蘇の外輪山にも匹敵するくらい、印象に残りました。決して大きな山ではありませんが、一度見たら忘れられません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
なぞです。。
どうやってできたのだろう?と疑問を持ちたくなる高さと形。変な形なので、なかなかの存在感がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
特徴ある山
小高い丘のような愛らしい外観が魅力です。ザオウと読むらしく、ここら辺りのお店にこの名前がつくところも多く、地元になじんでる印象でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
蔵王嶽の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 蔵王嶽(ザオウダケ) |
---|---|
所在地 |
〒899-5204 鹿児島県姶良市加治木町日木山
|
交通アクセス | (1)加治木ICから車で3分(九州自動車道上り線から見える) |
その他情報 | 標高:164m |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0995-62-2111 |
ホームページ | http://www.city.aira.lg.jp/ |
最近の編集者 |
|
蔵王嶽に関するよくある質問
-
- 蔵王嶽の交通アクセスは?
-
- (1)加治木ICから車で3分(九州自動車道上り線から見える)
-
- 蔵王嶽周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 精矛神社 - 約650m (徒歩約9分)
- 黒川岬 - 約2.1km (徒歩約26分)
- 日木山宝塔(県指定有形文化財) - 約510m (徒歩約7分)
- フォンタナの丘かもう - 約10.7km
-
- 蔵王嶽の年齢層は?
-
- 蔵王嶽の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 蔵王嶽の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 蔵王嶽の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
蔵王嶽の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 80%
- 2人 0%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%