渡嘉敷島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
那覇から20分の慶良間♪ナガンヌ島♪ - 渡嘉敷島のクチコミ
るんさん 女性/30代
- 家族
-
by るんさん(2014年3月30日撮影)
いいね 1
保育園・小学生・中学生・高校生の家族連れで全員楽しめるバカンス♪
シュノーケルを楽しみました♪
青い海・白い砂浜・最強です♪
那覇の観光+那覇のホテルリゾート+離島の弾丸旅行で家族全員満足でした♪
- 行った時期:2014年3月30日
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
るんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
奈古窯
福岡県福岡市東区/陶芸教室・陶芸体験
小1〜中3までの3人の子と夫婦の家族全員でマイカップ作りをしました。 蝉の声が聞こえる緑豊...
-
サザンビーチホテル&リゾート沖縄
沖縄県糸満市/その他軽食・グルメ
空港から最短のリゾートホテル♪お食事もプールもビーチもお部屋も満喫できました♪弾丸でしたが...
-
美々ビーチいとまん
沖縄県糸満市/その他レジャー・体験
今まで竹富/石垣/ケラマなどなど毎年マリンレジャーを子どもと楽しんでいます。今年は時間がとれ...
-
竹富島
沖縄県竹富町(八重山郡)/海岸景観
雨の日でしたが、カッパ来て子連れで自転車で島巡りしました♪ こんどいびーちは、雨の日でも最...
渡嘉敷島の新着クチコミ
-
珊瑚がかなり減ってしまった
少し前はビーチからシュノーケリングで魚がたくさん見れましたが、今は珊瑚が驚くほど減っていてツアーで行かないと魚群やニモが見れなくなりました。
非常に残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年9月13日
-
海が!
夏休みを取って、久しぶりの渡嘉敷島へ。いつもの一人旅ですが、一昨年来た時の、海の美しさに再会したくて予定を組みました。
本当は2泊の予定でしたが、台風の影響でフェリーが欠航になったので、残念ながら1泊となりました。行きの船も揺れて遊園地の「バイキング」状態で、周りの皆さん、かなり苦しそうでした。着いてからの海も、波が強くてビーチの砂を巻き上げるので白く濁っていました。周りにいた子どもたちは、波に合わせて跳んだり突っ込んだりして喜んでいましたが。夜に散歩に出ましたが、やはり星がよく見える!都会では考えられない程の星が瞬いていましたよ。時々スマホで照らしながら来る人がいて、興ざめする事もありましたが、それは仕方ない。
2日目は波も落ち着き、遊泳可能な所でも少しずつ魚やサンゴも見えるようになりました。シュノーケル(ライジャケ必須!)しながらずっと海を覗いていると、クマノミ発見!「おーっ!」と喜んでいると、黄色いデカいヤツがどんどん集まり、囲まれてしまいました。凄い綺麗なのですが、あまりにも近過ぎて恐怖を感じていると、何と体の下に1m程のタイが!水着の下にピタリとくっついて、こちらをチラリ!「うわ!◯◯◯持っていかれる!」とビビって逃げました。熱帯魚に取り囲まれる体験ができるなんて、さすが渡嘉敷です。午後はシュノーケリングのツアーに参加しましたが、少し沖に出ると濁りもなく、美しい海の底まで見通せます。いつもはカメもいるのですが、今回はお休みだったようです。それでも美しい珊瑚礁や魚群も見られて、とても幸せな時間を過ごせましたよ。
また来年も行けたら行きたいですねー。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2019年8月31日
-
シュノーケリング
のどかな島で、サンゴがきれいな島なのでシュノーケリングに訪れる人が多い島で、熱帯魚が多く生息しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月19日
-
いいところ
あまり知られていない離島ですが、シュノーケリングをするのには最適なビーチが多くあります。
景色にも癒されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年7月2日
-
秘境です
マイナーな離島ですが、その分観光客も少なく
ビーチを独り占め出来ました。
のどかな雰囲気でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年7月2日