南条SA(サービスエリア)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南条SA(サービスエリア)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 20%
- やや満足
- 56%
- 普通
- 20%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

中の様子

南条SA(下り)外観

休憩スペースには、学者の恐竜(恐竜の学者さん?)さんがいました。

ティラノザウルスのリアルな壁画

福井県の恐竜キャラクター:ラプト・サウタン・ティッチー
ぽるとがるのメロンパン
南条SA(サービスエリア)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒919-0203 福井県南条郡南越前町牧谷39 MAP |
---|
-
この辺りで恐竜の化石などが取れて有名なのでしょうか。 恐竜の置物でPRされており、ちょっと面白かったです。 また、SAとしても広くお土産やなどもあり長距離ドライブの疲れをとるのにいいスポットですよ。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月29日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
東海や近畿方面から北陸に向かう際、多くの方が立ち寄るサービスエリアです。今年は福井国体があったからでしょうか、恐竜にちなんだ装飾が目立ちました。恐竜博物館が有名になりましたし、福井国体のマスコットキャラクターも恐竜でした。思わぬ場所に恐竜がいます!? サービスエリアとして見ても、お土産物売り場が広くて品数も豊富だと思います。休憩できる場所が屋内外に多いのも助かります。 眼鏡・眼鏡フレームの売り場が設けられているのも福井らしいですね。SAで眼鏡を買い求める人は少ないと思いますが、眼鏡生産日本一の福井をPRしているのでしょうね。
- 行った時期:2018年10月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月24日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
高速のSAならでは?目的地に着く前に旅先の名物を把握しておくことができます。 お腹を満たすなら、ご当地物を食べておきたいもの。 ボルガ丼、蕎麦、ソースカツ丼、へしこと、美味しい物も色々あります。 帰りには土産もね。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月5日
2 この口コミは参考になりましたか? -
南条SA(サービスエリア)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南条SA(サービスエリア)(ナンジョウサービスエリア) |
---|---|
所在地 |
〒919-0203 福井県南条郡南越前町牧谷39
|
お問い合わせ | 0778-47-3598 |
最近の編集者 |
|
南条SA(サービスエリア)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 93%
- 1〜2時間 7%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 14%
- 普通 50%
- やや混雑 14%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 35%
- 40代 39%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 68%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%