秩父神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秩父神社のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全583件中)
-
- 家族
神社でありながら日光東照宮のような美しい装飾があり楽しめます。境内は地元の人たちでにぎわっていますが、人が多くても穏やかで優しい雰囲気が残る素敵な神社です。
三峯神社と一緒に足を延ばしてみるのもおススメです。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
秩父夜祭り当日には混み合ってたので次の日にのんびりとお参りに行きました
前日の賑やかさが嘘の様に、ゆったりとした雰囲気で良かったです
残念なのは、お祭り期間中は御朱印が書いてもらえず紙を頂いて来ました
また、行けるといいなと思います- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
御鎮座二千百年を誇る由緒ある秩父の総鎮守です。境内のイチョウの葉も綺麗に黄葉していて、澄んだ青空を背景に神社の朱色とのコントラストが絶妙でした。- 行った時期:2018年11月14日
- 投稿日:2018年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
数年前の冬始めて秩父の街へ訪れた時に秩父神社にお参りする前に秩父夜祭り会館に入りました。そのとき夜祭りの夜に武甲山の龍神と秩父神社の女神が合って仲良くデートするみたいです。なんかチョットロマンチックだねェ。!夜祭りの山車はここから出発してたかな!- 行った時期:2017年12月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社壁面の彫刻が素晴らしい!神社内甘味屋さんのあんみつが絶品でした。
- カップル・夫婦
社殿外周壁面の彫刻が見応えありました。
社務所に御朱印帳があったので購入し、神社内の平成殿 喫茶 柞(ははそ)で
あんみつを食べましたが、寒天がプリプリと絶妙の歯ごたえで餡子も絶品でした。
あんまり美味しいのでお店の人に伝えたら、経営が秩父神社隣接の和菓子屋さん
八幡屋本店との事なので、ついでに行ってみました。
場所は神社大鳥居がある秩父神社交差点の斜め前です。
饅頭秩父自慢(栗餡でクルミが上にのったもの)10個入り1,260円を購入しました。
小さめの細長いお饅頭ですが上品な甘さでとても美味しかったです。- 行った時期:2018年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
三猿と言えば日光東照宮のものが有名ですが、秩父神社にも三猿の彫刻があります。それも東照宮のものとは真逆の「見る猿、聞く猿、言う猿」の三猿です。通称が「お元気三猿」です。洒落のセンスに拍手です。他にも一般の神社によくある定型的なテーマに拘らない独特な彫刻が施されています。職人の遊び心が感じられ愉快な気持ちになります。秩父夜祭りに相応しい神社です。- 行った時期:2018年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
平日の17時前位に伺いました。時間が遅く平日だったこともあり人もまばらでゆっくり見れました。木彫りも細かく繊細で素晴らしかったです。ただ、巫女さんの態度がとても悪かったのが残念でした。最後はテンション下がって帰りました。それ以外は良かったです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
11月14日「 埼玉県民の日 」に秩父神社を訪れました。
この日は「 菊花展 」も開催されていて、立派な菊が境内にいっぱいありました。
神聖な場所で花を見る、普段と違い神妙な面持ちでした。- 行った時期:2018年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?17はい -
- 友達同士
駐車場の警備員さんはとにかく厳しい。混雑回避のため右折禁止表示があるので仕方ないが、右折車がくると厳しい表情になり何がなんでも入れない。なので、必ず駐車場には左折で入るよう迂回してください。また、駐車場がいっぱいの場合、近くの有料駐車場へ停めるよう、案内用紙をくれます。
神社内に入り、参拝者が列をなしていました。御朱印をいただくのに場合によっては30分かかるとの表示があったので、御朱印をいただく方は時間にもゆとりを持つことをおすすめします。
おみくじは様々な種類があり、ここではやはり水占いがおすすめです。
ツアーなのか異国の方がたくさんいらっしゃいました。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい